教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の事務職ってどんな仕事なのか詳しく教えてください。

地方公務員の事務職ってどんな仕事なのか詳しく教えてください。また、高卒で給料はどれくらいですか?

489閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    事務職の範囲が広すぎて答えられません。一つの例として、あなたが住んでいる町の役所に行ってどんな窓口があるか見てみましょう。 高卒の場合の初任給は、14万円~15万円ほどです。

  • 国の言いなりになってひたすら無意味な条例改正と調査を行うのが仕事です。 勤務は7時30分から23時くらいで、繁忙期は2時過ぎることもしばしば。 さもなくば、生活保護受給者に就活を促した結果、包丁を持って追われるか、です。 それなら20時には帰れます。 高卒なら15万で手取りが10万くらいですね。 部署にもよりますが、残業代は年間で10万くらいです。 頑張って勉強して憧れの公務員になって下さい。

    続きを読む
  • 色々やります。一日中数字を眺める仕事もあれば、一日中外に出る仕事もあります。基本的には接客が多いです。 給料は14、5万ほどです。 世間的には「楽な仕事」の代表のようにいわれますが、役所、部署、時期によって忙しさは様々です。楽なところとことん楽ですが、私の場合は、昨年の有給取得は0日、月の残業は最大100時間超、忙しい時期には20連勤を記録しました。毎年精神疾患による長期休暇者と、民間への転職者がでますが、(予算内なら)残業代が支給されるし、暇な時期もあるのでなんとかやれてます。 忙しい役所かどうかを判断するなら、夜の役所に行ってみてください。毎日遅くまで電気がついているようならそれなりに忙しいと考えられます。逆に真っ暗なら大した仕事はしてません。

    続きを読む
  • 高卒は14万円 仕事は、行政事務 住民課、福祉課、いろんな課があるので、その事務をします。 市役所に行けば、仕事ぶりが見れます。 総じて楽です。 ノルマはないし、定時で帰社できる。 残業なし、有給休暇はすべて消化できるし 産休、育休など使えるし、女性にやすしい職場でもある。 警察に捕まるような悪いことしない限り解雇はない 安定している職業で地方・田舎では絶大な人気がある。 保護者の連中には、娘、息子のならせたい職業のTOPで、人気が高く、評価も高い。 医師、教師、公務員は、田舎では、絶大な人気がある。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる