教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの子は愛の手帳4度、広汎性発達障害です。不登校気味のため知的固定学級か情緒固定学級にするか悩みます。特別支援の制度は…

うちの子は愛の手帳4度、広汎性発達障害です。不登校気味のため知的固定学級か情緒固定学級にするか悩みます。特別支援の制度はあれど、受け入れ態勢がよくありません。専門性のかけた教師、人員不足、何のための特別支援なのでしょうか。市区町村によっても異なりますがもっと個別指導できるような体制をととのえて欲しいです。今の担任には幻滅です。普通級の教師から特支へきたのですが、デリカシーなさすぎ。教師のレベルに差がありすぎです。義務教育ですよ。専門職の方ご意見願います。

続きを読む

525閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >>うちの子は愛の手帳4度、広汎性発達障害です。不登校気味のため知的固定学級か情緒固定学級にするか悩みます。特別支援の制度はあれど、受け入れ態勢がよくありません。 ↑ ↑ 今現在 普通クラスに在籍なのでしょうか?それから特別支援クラスに移りたいと言う内容で良いのでしょうか? 情緒固定クラスにするか?知的支援クラスにするか?は基本親の希望では決められません 就学指導委員会と言う組織があり そこでお子さんの状態や検査結果などを元にどちらが適しているのか?が判断されるようです 私も 子供が軽度知的の自閉症なのですが 個別指導でやって欲しいと思った事はありますが 学校の特別支援クラスでは 実際難しいようです。 個別指導の塾に 頼っている状態です。 お金をかけ時間をかけ 学校に頼らず自分の子供は自分で何とかするしか 方法は無いかも知れない・・・と思う今日この頃です

    1人が参考になると回答しました

  • 良い環境のある市町村を探し、引っ越しするのが現実的だと思います。 障害をお持ちのお子様だけでなく、その他多くの子供達にも全て平等に対応しなければならず、充分な対応は難しいのだと思います。 良く障害をお持ちの方やご家族は『差別するな』的発言をされますが、言ってる事は『優遇しろ』と聞こえる事が多いです。

    続きを読む
  • 難しい勉強も虚弱とか不登校も社会で不必要なので からだ鍛えてくれる支援学校はよい気がしますね・・ 難しいのしても 社会に馴染めないと読書にくらいしか使えないかと

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 愛の手帳4度…というのがどの程度なのかわかりませんが、 知的支援学級か情緒支援学級か悩まれているのであれば 学校のコーディネーターの先生に相談するしかないと思います。 不登校気味な原因は何なのか…にもよるかもしれませんが 知的に問題が無ければ情緒支援学級を勧められるかと。 専門性を求めたい気持ちはわかりますが、 学級数の増加と全問的知識を持つ教員の増加数を比べると 学級数の増加のほうが教員数に追いついていません。 それと教員資格があれば支援学級担任になることが可能です。 専門的知識が無いまま支援学級担任を任されることが多いのです。 支援級担任に大事なのは 専門性よりも個々の生徒に合わせた指導ができるか… どれだけ熱心に指導して頂けるのか… ですよ。 学力での個別指導は学校では不可能です。 担任1人で最大8人の複式学級ですからね。 支援学級移籍で悩まれているようですが、 不登校気味だから移籍をさせたいのですか? 授業についていけないから不登校なのか、 クラスメイトと上手くいかなくて不登校なのか… でも違ってきますが 毎日通いたいと思える学級を選ぶことです。 支援学級に不満があるとは思いますが、 まずは毎日学校に通えるようにすることです。 どんなに不満でも通えなければ移籍した意味がありませんから。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる