教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年入社したばかりの新卒です

今年入社したばかりの新卒ですしかし、現在の仕事を辞めて社会福祉士か精神保健福祉士の資格を取得しようかと考えています。 大学は社会福祉士の受験資格が取得できる学科に所属していました。2年次に社会福祉士課程に進むか否かの進路選択があったのですが、当時は諸事情で断念してしまいました。(今では後悔してます…) 今更になって、社会福祉士か精神保健福祉士になりたいと考え始め、また改めて勉強したいと思い始めたのですが、受験資格を得るためにはどうしたら良いでしょうか?放送大学などで受験資格を得ることは可能でしょうか? ちなみに在学当時社会福祉士に必要な講義をいくつか受講していたので、社会福祉士主事任用資格は取得しているはずです。(大して役に立たないとは思いますが…)

続きを読む

229閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士の方が取りやすいかもしれませんね。 社会福祉主事任用資格+相談援助業務2年か、基礎科目履修があれば、短期養成施設で可能な様です。おそらく該当実務はなさそうですし、基礎科目も多いので、全て履修していない可能性が高いですね。(念のため、社会福祉振興・試験センターのホームページで確認を) 上記に該当しなければ、大卒なので、一般養成施設(1~2年)に入学するコースが一番早くて安上がりでは?通学(夜間か昼間)や通信の選択ができますので、働きながら取得する方も多いです。雇用保険に入っていれば、教育訓練給付の対象資格でもありますし。 ただし、相談援助業務の実務経験がなければ、1ヶ月程度の実習がありますので、働きながら取得する場合は注意が要ります。社会福祉主事任用資格があるので、先に相談援助業務の就活をして、1年以上の実務を積んでから、通信制の養成施設で学ぶ方法も考えられますね。

  • >在学当時社会福祉士に必要な講義をいくつか受講していたので、 >社会福祉主事任用資格は取得しているはずです。 受験資格を取得するために、必要な科目を履修するうえでは、 有利になることは、特に何もありません。 >今更になって、社会福祉士か精神保健福祉士になりたいと考え始め、 >受験資格を得るためにはどうしたら良いでしょうか? ☆社会福祉士国家試験受験資格を取得するには、 厚生労働省が、 社会福祉士養成施設(養成学校)として許可した 大学・短大・専門学校の通信課程などに入学し、 (学校の例) http://www.sunshine.ac.jp/dept/working/course/social.html 社会福祉士養成必修科目を全て履修・単位修得し、 老人ホームなどで1ヶ月間の校外実習をすることになります。 ☆精神保健福祉士国家試験受験資格を取得するには、 厚生労働省が、 精神保健福祉士養成施設(養成学校)として許可した 大学・短大・専門学校の通信課程などに入学し、 (学校の例) http://www.sunshine.ac.jp/dept/working/course/mental.html http://www.sunshine.ac.jp/dept/working/course/mshort.html 精神保健福祉士養成必修科目を全て履修・単位修得し、 精神科または心療内科のある病院で2週間と、 障碍者施設で2週間の校外実習をすることになります。 ☆ユーキャンなどの「社会福祉士国家試験対策通信講座」「精神保健福祉士国家試験対策通信講座」や、 東京アカデミーなどの「社会福祉士国家試験対策講座(通学)」「精神保健福祉士国家試験対策講座(通学)」は、 あくまでも、 <<<社会福祉士国家試験や精神保健福祉士国家試験の受験勉強をする>>>というのが目的の講座です。 →そのため、これらの講座は、 すでに社会福祉士国家試験や精神保健福祉士国家試験の受験制限を満たしている方が対象となっており、 受験制限を満たしていない方が、 これらの講座の受講手続きをしても、丁重にお断りされますので、 講座で勉強すること自体、できません。 >放送大学などで受験資格を得ることは可能でしょうか? ☆放送大学は、 厚生労働省から、 社会福祉士養成施設(養成学校)や 精神保健福祉士養成施設(養成学校)としては、 どちらも、 一切、許可がおりていないため、 放送大学で、受験資格を取得することは、一切不可能。 >現在の仕事を辞めて >社会福祉士か精神保健福祉士の資格を取得しようかと考えています。 ☆社会福祉士というのは、 →例えば、 「私(40歳代女性)の実母が、脳梗塞で倒れ、 右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、 一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 ☆精神保健福祉士というのは、 →例えば、 「私(40歳代女性)の長女(20歳代女性)が、 仕事のストレスなどから、うつ病になり、 仕事を退職して、 医師の指示のもと、自宅療養していました。 治療のかいあって、だいぶ良くなってきたようで、 娘が「また何か仕事をしてみたいわ」と申しております。 どんな仕事なら良いでしょうか?」 ・・・といった、福祉や精神保健に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 ☆どちらの場合も、 相談に来るのは、 1日2~3人や4~5人などで、 日によっては、誰もおらず0。となる場合もあり、 例えば、 毎日毎日、相談したい人が50人も押し寄せて、てんてこ舞い。 ・・・なんてことは、普通、まずない、ので、 社会福祉士や精神保健福祉士は、 1つの病院・相談所・福祉施設に、1人ずつしかいない。 ・・・といった場合が多く、 今働いている人が退職することになって初めて、 新しい求人募集が出る、という感じなので、 求人募集が、少ないです。 →精神保健福祉士や社会福祉士など、事務系のお仕事は、 辞める人は、ほとんどいませんので、 求人募集は、あまりありません。 ※そのため、 最悪の場合は、 大金と時間を使い、一生懸命頑張って、 社会福祉士と精神保健福祉士の両方を取得できたけど、 仕事が何1つ見つからず、 資格をとっても、何の意味もなかった。 ・・・といった、 悲惨なことにもなりかねませんが、 それでもOKですか?

    続きを読む
  • 専門学校に行くのが手っ取り早いですが、いまさら目指すような資格ではありません。また後悔すること確実です。 どうせ、今の会社に不満があるのでしょうが、福祉の方が確実にブラックです。

  • 大卒なんだから、普通に専門学校か、学士入学して、受験資格を得る 2年かな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる