教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用とは月収どのくらいでしょうか?

障害者雇用とは月収どのくらいでしょうか?また職種など一般の仕事と同じようにたくさん職種はあるのでしょうか?? あと、安定できますか?

548閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    障害者雇用もピンキリです。 1.障害の種類で格差が大きいです。 厚労省の調査によると、雇用されている障害者の平均月収は 身体:25.4万円、知的:11.8万円、精神:12.9万円 となっています。(http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h24hakusho/zenbun/zuhyo/zuhyo1_35.html) 2.障害者本人の能力と、会社がどの程度の仕事を任せてくれるかによっても給与は大きく変わります。 私は発達障害で精神障害手帳を持ち、障害者雇用で働いてますが、上記の精神障害の額の倍近く給与を頂いてます。 3.職種は軽作業が多く、次いで一般事務といった具合でしょうか。 4.安定できるかどうかも本人の症状と会社の理解で大きく変わります。 障害が原因でなかなか仕事が長続きしない人はどうしてもいますし、もし症状が安定していても会社都合で「最大○年しか雇わない」という場合もあるようです。

  • 私は障害者雇用のパートで働いています。 1日4時間、週5日です。 給料は月7万円くらいです。 一般事務でデータ入力やファイリングをしています。 職場は病院で、猛烈に忙しいです。

    続きを読む
  • 私は精神障害手帳を持っていて、年収は480万くらいしかありません でも安定はできます。会社が安定しているので 就職先次第じゃないでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる