教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に私物の荷物を転送される方がいらっしゃるのですが、本人のものならともかく、その方の旦那様や息子さん宛のものまで転送さ…

職場に私物の荷物を転送される方がいらっしゃるのですが、本人のものならともかく、その方の旦那様や息子さん宛のものまで転送されてきます。正直、本人確認ができないものを受け取ることに抵抗があるので、その旨を本人に伝えたのですが、「不在票がめんどうくさい」「旦那や息子の職場には転送できない」等の理由でやめていただけませんでした。 確かに印鑑、サインひとつのことかもしれませんが、どうにも腑に落ちません。 まして、書留なんかもあるためよけいにもやもやしてしまいます。 管理職に相談してみましたが「そのぐらい…」と言われてしまい…。 このまま我慢することは簡単ですが、半永久的に自分がこの部署にいるとは限らない上に今年あたり異動がと思いますので、後任者にも迷惑がかかると思いなんとかできるならしたいなぁと思っています。あとは何ができるでしょうか?

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は留守がちなのと、宅配を受け取りたくない家族(面倒)な為、なるべく近くの郵便局に局留めでお願いしてます。郵便局ではないなら、宅配業者の事業所受け取り。 そうすれば、自分の行ける時間に受け取りに行くだけです。 私は職場に転送なんて、ご迷惑おかけすることは出来ません。 自分が受け取る仕事なら別ですが。 局留めか事業所でのをおすすめすることは出来ませんか? 不在票が面倒な方には無理でしょうか(-_-;)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる