解決済み
大学職員への転職。志望動機について。 転職活動中の32歳 会社員男性です。5月末に会社を退職しました。 大学職員の求人応募があり、来週 面接に行く事になりました。募集は総合職ですが、本人の適性によって教務や広報や就職課などなど、配属は決まるそうです。ただ、現状況では総務部での入社になると思うが大丈夫かと、電話では言われました。 私としてはそれは問題ないです。 私は商社の営業マンでした、会社の方針や休日の少なさに不満があり退職しました。 雑務もこなしており、事務仕事をこなせるPCのスキルや資格は持ってはおりますが、当然総務の仕事は未経験です。 ということで、面接では未経験の私がなぜ学校職員に応募したか聞かれると思います。 しかも男性での総務職への応募ということになります。 営業が嫌で辞めたいわけではないのです、飛び込み営業も平気です。 面接は久々なので、何を言ったらいいか正直解りません。 まず、辞めた理由は正直に伝えた方がいいのでしょうか? 「あまりにも休日が少なくて疲れてしまい、仕事へのモチベーションが無くなってしまった。」 「会社の体制が大きく代わり、転職のタイミングだと思った」 これが正直な意見ですが、「もし弊社でも同じ状態になったらどうしますか?」と聞かれた場合に困ると思いました。実際それはないとは思うのですが、やはりもっとオブラートに包んだほうがいいですよね。 「年齢的にも最後の転職チャンスだと思い、キャリアアップをしながら、人の役に立つ仕事がしたかった。。」 志望動機ですが、履歴書にはこんな感じで書きました。 「人(学生)の役に立つ、誰かをサポートする仕事がしたかった。それが貴学への貢献にも繋がり、自分に返ってくる。そこに魅力を感じた。微力でも前職の経験が貴学で活かせると思い志望させていただきます」 これと同じ事を言えばいいですかね? 他にもっとこうしたほうが良い等アドバイスがあればいただいたいです。 ちなみに、営業マンとして、営業以外にも広告やPOPをオリジナルで製作していたり アルバイトの採用や育成管理もやってました。他にもイベントを年に1・2回やっており 学校運営には共通点がいくつかあると思っています。 こんな私ですが何かお力添えをいただけると有難いです。 よろしくお願いします。
17,691閲覧
既にリタイヤしていますが元大手メーカーで人事・総務部長をやっていました。 会社には色んな仕事があります。 メーカーならば開発、技術、設計、製造、検査、環境、業務、安全、厚生、経理..... そういった「この仕事はここの部門」という様に配分していって最後の残った仕事は全部総務部門の仕事です。 私は元は経理部門の出身ですが、人事・総務部門長になってからは部員に対しては敢えて「雑用係」になれと言って来ました。 会社で雑用係ほど力を持っている部門はありません、会社の方向を左右することだって可能です。 一般企業と学校では相当業務の内容は異なりますが、「総務」の本質はそうは変わらないのではないかと思います。 これは推測ですが、学校の方針というものは一般企業ほど変わらないのではないでしょうか。 就職活動に際しては、勿論虚偽の申告は好ましくありませんが、極論を言うならば面接なんてものは就職希望者と会社の騙し合いです。 お互い、どうせ深くまで知ることは出来ず、その為に数ヶ月の試用期間があります。 面接で一番気を付けなければならないこと、それは自慢話になってはいけないということです。 私も採用である程度絞った対象者に対して最終的な面接を行うことがありましたが、自慢話をする者はまず除外していました。 面接ではあなたの発言により、相手から突っ込まれるネタを提供する様な内容は極力避けるべきです。 面接している側では内容よりもこういった方向で話をする者に対しては「こいつ、頭いいな~」と思うことがあります。 そうった中で事務職の応募の場合、一番使えそうと思った者を職権濫用で総務部に入れていました。 PCが出来ます、なんて当たり前でいちいち言う必要はありません。 転職の動機について、前の会社に対する不満を言うことも禁物です。 それは「後ろ向き」の発言になるからであり、「前がいやだった」のではなく「先に進みたい」という意思を表明すべきであり、「年齢的にも最後の転職チャンスであり、キャリアアップをしながら、人の役に立つ仕事がしたい」は宜しいと思いますが、そういう意思で臨むだけでズバリ言うものではありません。 「何でもやります、きっと出来ます」といった基本姿勢で臨むべきと思います。 参考になりますか?
なるほど:1
まあそれが聞かれるかどうかは分からないです。 最近はヤングハローワーク(35歳未満)という若者向けのハローワークまであります。 そこでは面接指導・添削をはじめ、いろいろ相談を受けられます。 行ってみてはどうでしょうか? まあほとんどは学生ですけど32歳なら利用できないわけではありません。 大学を卒業しましたが、土日は基本休みですね。 土日も研究室にいましたが、学内の職員(事務方で教員は除く)は休みでしたので窓口は全てしまってました。 そのことを踏まえると基本週休二日制であることがわかります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る