解決済み
キャリアコンサルタントについて 数年計画ではありますが、国家検定のキャリアコンサルティング技能検定を目標に勉強を進める予定です。 ゴールはハローワーク相談員や民間の派遣会社などで働くことです。①民間のキャリアコンサルタント講習→②民間キャリアコンサルタント能力評価試験→③国家検定 と進んでいくのが一般的かと思うのですが、厚生労働省の「ジョブカード講習」・「キャリアコンサルティング基礎講習」との区別がいまいちよくわかりません。 ・ジョブカード講習は産業カウンセラー資格保持者やキャリアコンサルティング資格保持者がジョブカード制度に対応するために受ける講習と理解していますが正解でしょうか。 ・一番わからないのが「キャリアコンサルティング基礎講習」です。 厚生労働省HPによると「ジョブカード講習を受講する方の中でキャリアコンサルタントの資格を持っていない方を対象にスキルを習得していただくために・・」とありますが、 つまり「厚生労働省キャリアコンサルティング基礎講習」イコール「民間キャリアコンサルタント講習」みたいなことでしょうか? 出来るだけ安く資格取得すべく情報収集中です。詳しい方ご指南ください。
1,964閲覧
ジョブカード講習は、ジョブカードを発行することが出来るようになるというものであり、キャリアコンサルタント全般について学習するものではありません。 キャリアコンサルタント資格を持っていない人の為に、ほんのちょっとだけキャリアコンサルタントについての勉強をしましょうというのが「基礎講習」です。当然資格ではありません。 一方、民間の標準レベルキャリアコンサルタント資格は、厚生労働省の指針を元に、カリキュラムが組まれており、発行先で多少変わりますが、確か140時間の学習が義務付けられており、合格率も40%程度になります。 なので、民間のキャリアコンサルタント資格と基礎講習は全くの別物です。 尚、現在標準レベルのキャリアコンサルタント資格を取得すると、ジョブカードの発行が出来るようになるので、その講習を受ける必要がありません。 尚、ややこしいですが、標準レベルも来年から国家資格になるような感じです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る