教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

56歳でデパートアパレル勤務について質問です。フルタイム希望です。 若い時有名洋菓子店の社員としてデパ地下で4年働きま…

56歳でデパートアパレル勤務について質問です。フルタイム希望です。 若い時有名洋菓子店の社員としてデパ地下で4年働きました。主婦の後、30代で郵便仕分け&配達を2年、 40代で書店パート、PCインストラクター補助パート、 50代で生命保険のおばちゃんを1年と同時に 3ヶ月間、土日祝日をほぼフルタイムでコンビニバイト。 あとは製本業を3ヶ月だけ。 56になってから官公庁の臨時雇用で事務補助も4ヶ月、 派遣経由でやり、同時に試食試飲や文具のでも販売などの 単発の仕事を10回程しました。 車の免許も何の資格もなく、これらをしてきて、 シフト制でなく土日がしっかり休めるのはいいと思いました。 工場で働いた事は無いのですが、派遣経由で申し込んでも、 自分で運転して行く所ばかりで諦めました。 官公庁勤務時お掃除をしてる人達と何回か会話して、 56歳でも社員になる、土日祝日休み、早く終わる等が魅力で、 応募して、返事待ちです。 でも、清掃の方々は官公庁の人々と役所を訪れる人々、 その両方に凄く気を遣って仕事してるのが分かりましたし、 臨時職員で働いている時「臨時の上、派遣で底辺」と 夫に言われながら、傷ついて働いてたので、 その臨時職員にさえ気を遣う掃除の仕事って、 もっと惨めな気持ちになりそうと思い始めてます。 遅い時間まで勤務も有りのシフト制で 土日祝日は休めないのが当然の販売のほうがいいのかな?と 思い始めて求人を探すと、ハローワーク経由で、 デパート勤務でも年齢不問というのがありました。 40~60代のミセス向けのアパレルで8時間勤務で 18万、でも、ショップの服を自腹で買って着るのかな。 扱っている服のデザインは、着てる服にお金かけられる人達の ための派手目な服や小物類のようです。 私は結婚後、夫の価値観に従ってきて、お洒落にお金を使わない、 デパートどころか大型スーパーにさえ行かない生活でした。 今は生活レベルがもっと落ちて、美容院も行けないから、 髪の毛は自分でカットしてます。お化粧品も安いのを使っています。 つまり、お客様よりも生活レベルが明らかに低いです。 お客様も、そんな人を相手にしたくないでしょうか。 デパートに行かない生活の私が、デパート勤務は無理でしょうか。 面接で人事の人に会ったら、生活レベル低いのが一目瞭然で、 採用には至らないでしょうか。 当たって砕けろなのに、考えてしまってます。 現場の方、または一般的なご意見をください、お願いします。

続きを読む

2,388閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    恐らく雇用者は、安定した人を求めているのだと思います。 一般的に、デパートの販売員は離職率が高く、教えても覚えた頃に辞めて行く人が多いのが頭痛のタネです。 その点、40歳以上になると安定してくるので募集をしているのだと思います。 面接にあたっては、高い物で着飾る必要は全く有りません。雇用者が求めているのは、デパートに合った清潔感のある人だと思います。清楚に見えれば十分です。 先ずは、チャレンジしてみましょう。何かが見つかると思います。 頑張ってください。

  • 名古屋の某デパートは始終募集しています。 私はそのデパートのテナントで働いていますが、パートさんでも定期的に階級試験があったり昇級試験があったりして大変そうです。 クレームも特殊なものが多く、バックヤードで泣いてる人をたまに見ます。 家に帰っても商品の勉強をしないといけないのでなかなか主婦の方は辛いようですが… でも時給はいいですよ。 あと、外見は大事ですね。 うちはテナントですが、外見がそぐわない人は採用していません。 それと、やはり洋服店ならそのお店の商品を身につけなければならないと思いますし、売れない日は買わないといけないかと思います(私は美容部員をしていましたが、売れない日は自分で買っていました。強制でなくても「買えよ」という会社からの無言の圧力はあるものです。お蔭様で辞めて5年経った今も当時購入したアイシャドーを使用しています。あと5年は使えるでしょう。それぐらい買ったのです!!)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それだけいろいろと職種をこなされてきたのですから、ぜひ挑戦なさってください。 清潔感のある服装であれば面接も大丈夫です。 ショップの服の自腹ですが、売り上げが足りない時などは、ベルトとか自分で買ってる人多いです。もちろん服を買う方もいます。 そこのショップの服着ないでどうやって販売できるの。という理屈もあります。 まずはやる気がおありでしたら、当たって砕けろで。

    続きを読む
  • 母がアパレルと受付の仕事を40代から掛け持ちしていました。 はっきり言って、田舎の農家の出で高卒ですが、都会で接客をして派手になったと思います。。給料で平気で数万円の靴を買ったり、化粧品も1万円以上のものを使います。 年齢より大分若い容姿で、田舎者の割にプライドが高く、清掃や飲食は絶対に嫌という人ですが、アパレルや受付は田舎にいたころから憧れだったようで一生懸命やっていました。 話が逸れましたが、自信を持って取り組めば段々馴染んでもきますし、引け目も感じなくなります。 一生は一度なのだから、ぜひチャレンジしてほしいです。 小綺麗にしていれば化粧品が安くても大丈夫です。 汚れた靴やほつれた服でなければ、年齢相応のコーディネートで面接に臨んで下さい。 失礼ですが、白髪があれば染めて行って下さい。 デパートのアパレルでも色々な店員さんがいます。よくアパレルや百貨店は派手で容姿が、とも言われますが大きめのサイズの売り場にはふくよかな店員さんがいますし、その売り場にマッチしていれば採用してもらえます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる