教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞めた会社から、退職後も電話がきます。 3月に退職しました。 退職して1週間後に電話がかかってきて、何か退職に関…

辞めた会社から、退職後も電話がきます。 3月に退職しました。 退職して1週間後に電話がかかってきて、何か退職に関する内容だと思って、電話に出ました。 すると、物の場所がわからない、書類の書き方がわからない…等、わからない事を教えてくれ、という内容でした。 私が退職する1週間前に私の代わりとして入った新人2人に業務内容を全て引き継ぎをしたが、すぐに辞めてしまったとのこと。 私が会社に退職を申し出たのは10月(辞める5ヶ月前)で、その際、引き継ぎに関して上司に質問したら「1週間あれば十分だ」と、辞めるギリギリまで新人を雇いませんでした。 しかし、短期間で覚える事が多すぎ、新人もついていけずにすぐに退職… 会社は新人に教育できなかった私に非がある、責任を取れ。という口調で色々聞いてきました。 その後も会社からの電話が続いたのですが、何だか気持ちが悪くて無視してました。 すると、先週、非通知の着信が続きました。非通知はもともと出ないようにしているので、出てません。 その直後、元同僚から「久しぶり、元気?」と電話があり、普通に話していたら、最終的に会社の伝票について、発注について教えてくれ…と。 おそらく、会社が元同僚を通してわからない事を聞くように言われたのだと思います。 このように、辞めた人間にわからない事を色々と 聞くのは当たり前なのでしょうか? (ちなみに、過去、私以外にも辞めた人はたくさんいますが、皆バックレです) 1週間で全てを伝授したはずが、結果的に出来なかった私に責任はあるのでしょうか? また、今後も元同僚を通して会社は色々聞いてくると思いますが、この元同僚は何を考えているのか、全く理解できません。 わかる方、いましたら意見お願いします。

続きを読む

106,077閲覧

34人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    思わず笑っちゃいました。 私と同じ人が居る・・・・。 家まで来ないだけ、まだましかも(笑) その方には、会社のためやっているので、俺は悪くないと自信を持って言われました。陰では、タダで働かせていることを自慢されてましたけど。。。 話が逸れましたが、雇用契約である以上、結果に対しての責任は取る必要はありません。どうしても、気に掛かるようであれば、それなりの報酬と引き換えフォローするのも悪くないと思います。例えば、一時間2万円で日払いとか。良心的な金額では、後任と入れ替えされて、ずっと面倒を見なければいけなくなります。 元同僚の方も生活がありますから、上司の指示に従わざる得ないのですよ。理解してあげてください。したたかな人ってそんなもんです。無視すれば、その元同僚が責められます。だから無視しないだろう。そこまでの計算があっての行動です。 最後に、人間は1つ与えると2つ目を普通に要求する生き物です。それを断ると、批判が始まります。又、お金の要求をすれば、それなりの批判を受けることになります。それが当たり前という強さを持って、今後の対処をお考えになった方が良いと思います。もう、やるべきことは充分なさったのですから。本当は良心を逆手に取られていることに憤りを感じているのではないのですか?良心的に行動してきたから、気分を害する程度で済んだのですよ。

    25人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 貴女が対応する理由がありませんよね!?貴女は貴女のやるべきことをしていますよね。引き継ぎも会社が言うとおりにやっているようですし、ですのでこれ以上貴女が何かを手伝ってあげる必要ありませんよ。 またそうでも電話がかかってくるようでしたら、嘘も方便ですから『次の仕事中ですので、もう電話は止めてください』とハッキリ言いましょう。あなたには貴女の生活があります。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • 引き継ぎの責任は全て会社にあります。 質問者さんが時間を割いてまで対応する必要はありません。 『忙しいので』と断っても全然構いません。 しつこい様なら『監督署に連絡します。』でOK!

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • 貴方に非はありませんが、引き継がれた新人がすぐに辞めてしまったということは、他の人に引き継ぎがなされていない可能性が大きいです。 そうなるとやはり、その前の担当者に聞くのが手っ取り早いと言うことでしょうから仕方ありません。 引き継ぎは口頭でしたでしょうか?一番いいのはマニュアルを作成することです。 もし時間があるようなら、マニュアルを作成して会社に叩きつけて、もう連絡されなくても済むようにしてみたらどうでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

      職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

      < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

      覆面調査に関する求人(東京都)

      この条件の求人をもっと見る

      Q&A閲覧数ランキング

      カテゴリ: 職場の悩み

      転職エージェント求人数ランキング

      • 1

        続きを見る

      • 2

        続きを見る

      • 3

        続きを見る

      あわせて読みたい
      スタンバイプラスロゴ

      他の質問を探す

      答えが見つからない場合は、質問してみよう!

      Yahoo!知恵袋で質問をする

      ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

      スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる