教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネについて。 精神保健福祉士として生活指導員を4年勤めたのち、高齢者デイサービスで生活相談員兼介護職員として…

ケアマネについて。 精神保健福祉士として生活指導員を4年勤めたのち、高齢者デイサービスで生活相談員兼介護職員として勤務し2年経過しており、今年、ケアマネを受験しようと勉強中のものです。生活相談員としてはいく先々で『精神保健福祉士』でありながら高齢者施設にいることをとても珍しがられ そんなに奇異に見られるものなのか…と2年前は思いましたが お陰さまで今では横の繋がりもでき、関係機関ともなんとか良好な関係が築けるようになりました。 ですが、ケアマネ…。 例えばケアマネというと、我々、精神保健福祉士意外にも歯科衛生士やあと…言語聴覚士もでしたっけ?所謂、介護に限定しない分野有資格者も受験資格はありますが、やはり介護福祉士からケアマネになった方でないと信頼度は低いのでしょうか? 私は(男性です)若者の精神保健相談から高齢者に携わりたく、デイサービスの相談員になり、介護福祉士はないものの介護士の同僚から教えてもらいながら介護職員の兼務をしてきました。 さらに、御家族含め、別のアプローチをしたくて、ケアマネを目指したいと思っての勉強開始なのですが 『介護福祉士でもない人が、ケアマネを目指すなんて、ケアマネをバカにしすぎだよね…』ととある事業所で話している方がいて まさか自分が目指しているとは言えず…。 いかがなものでしょう? ちなみに 私は現在、40才。 約10年会社員として、販売職を経験し、精神障害者施設で福祉の業界に入り、その後の高齢者デイサービス勤めをしております。

続きを読む

1,134閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ケアマネの試験勉強をして、試験に合格して、それから考えたって遅くありません。 世の中の資格全てに言えることですが、「ケアマネの試験に合格する」ことと「ケアマネの仕事をする」ことは必ずしもイコールではありません。 と言うより、全くの別物です。 ケアマネの免許を取得したからケアマネの仕事をしなければならないなんて、そんなツマランことはありません。 自分自身の仕事の選択肢の中にケアマネが入る。できることが増える。 それ以上の意味なんてありません。 これからも介護業界で仕事をしていくのであれば、必ず、何らかの形でケアマネ(とケアマネに必要な知識)と関わることになります。 試験勉強を通じて得る知識は、これから介護業界で働いていくために絶対に必要になる知識です。 その結果、ケアマネの免許を取得したからと言って、それが邪魔になることはありません。 〉『介護福祉士でもない人が、ケアマネを目指すなんて、ケアマネをバカにしすぎだよね…』ととある事業所で話している方がいて・・・・ この発言は気にすることはありません。 理由は、上記に書いた通りです。

    1人が参考になると回答しました

  • >『介護福祉士でもない人が、ケアマネを目指すなんて、ケアマネをバカにしすぎだよね…』 そんなこと言ってる人がいるほうがびっくりです。 介護現場あがりのケアマネって、そんなにレベル高くないですよ・・・。 当方介護福祉士系ケアマネです。 数年前に社会福祉士取って、つくづく思いました。 介護系は現場知ってますが、ケースワークやソーシャルワークの基礎があんまりできてない!! というか、学びの機会が少なすぎです。 志を持ってケアマネを目指しておられるのであれば堂々とされればいいと思います。 ただし、一部とはいえ、冒頭のようなあほなことを平気で言う人がいる業界だということは頭の隅に置かれた方がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人にどう思われようが貴方がケアマネになりたいならなればよい事。 介護福祉士からケアマネになってる人は他意見にもありますが制度など無知な人が多いですね。 事業所サイドからの信頼より利用者サイドからの信用、信頼を考えられては? 利用者家族が介護福祉士、精神保健福祉士を比較するとは思えませんが?

    続きを読む
  • 正直な話、介護福祉士からケアマネになると、知識がないというかレベルが低い人が多いです。 実務経験だけで資格が取れたり、国家試験もなしに資格が得られた資格ですから仕方ないのかもしれませんが、学問的な裏付けがない人が多いですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生活相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる