解決済み
大学卒業後の就職について質問です。 自分は情報系の学科の大学2年生です。 この時期で早いのか遅いのか分からないのですが、就職について考えるようになりました。 大学院への進学は考えていません。そこで質問なのですが、資格とは実際どのようなものなのでしょうか? 就職する前にアピールポイントとして取得するものなのか、就職後にスキルアップとして取得するものなのか今一資格がどのようなものなのかが分かりません。 例えば、ある資格が就職に有利なのだとしたら、その資格を持っていれば大学生とかそういうの関係とかないんでしょうか?そういう訳ではないと思うのですが、良く分かりません。 周りに訊ける人がいないので、教えてください。
御二方とも回答ありがとうございます。 どちらの意見も、特に資格は必要ないと言う事ですが、だったらいつ必要になってくるんでしょうか? さすがに全く意味がないということは無いと思うのですが。
168閲覧
情報系院生です. まず研究職志望でなく,エンジニア(SEやNEなど)または文系職等を志望してるということでよろしいですね? 研究職志望なら諦めてください. 院に行かないとほぼ無理です. 資格はアピールポイントの一つですが,情報分野ではあまり意味がありません. 免許ではなくただの知識の指標なので取らない人も多いです. 半分自己満です. でも,高度情報処理技術者試験(〜スペシャリスト)やTOEIC800点ほどであればさすがに意味を成してきますかね. 新入社員にそこまで求める企業はなかなかありませんけど. その他は「へーすごいね」程度で,それが何かの決め手になることはほとんどなく,あくまで参考程度です. そんなものより大卒資格や院卒資格の方が圧倒的に有利に働きます. そもそも大卒等の資格は就活の前提条件ですからね. ただし,「ある資格をとるためにこんな努力をしました」などの人間性として,資格を間接的にアピールをすることはできます. ちなみに大手企業では,TOEICを昇進の条件にしているところもあります. では,今とった方がいい資格ですが(情報系に進むと想定), ・普通自動車免許(地方転勤した時,ないと詰みます.そうでなくとも持っていると何かと便利です) ・TOEIC730(この先英語はできていて損はないです) ・基本情報,または応用情報(取っておくと入ってから楽です) ・プログラミング(資格ではありません.グリーなどのベンチャーに入りたいならJavaやRubyなどを極めておいてください.何か形あるものを作っておくと良いです) くらいですかね. まあどれも取る必要はあんまりないですけど.
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る