教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近々、近くにシャンブルがオープンします。 オープニングスタッフを募集していて、受けてみようと思うのですが、しまむらもア…

近々、近くにシャンブルがオープンします。 オープニングスタッフを募集していて、受けてみようと思うのですが、しまむらもアベイルも事務服のような制服です。 シャンブルも、そうなんでしょうか? あと髪の色も気になります。 シャンブルは今まで見たことがないので、よく分かりません。 売ってるものは調べてだいたい分かりました。 そして私はレジ打ちが経験も少なくすごく苦手です。 募集には簡単な作業で未経験でもていに教えるとありました。 以前、カンブリア宮殿でしまむらが出ていたのを見ましたが、スタッフのことをよく考えた会社だと思い、募集内容を思い切り信用しています。 色々書き過ぎましたが、シャンブルの事をよく知っている方、働いている方、制服や髪、働きやすや教えて下さい>_<

続きを読む

9,579閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイト社員かパート社員かでも違ってきます。 アルバイト社員はほぼレジ業務のみ。 パート社員は売り場のすべてを管理すると思ってください。 こんなことまで自分たちで!?って思うこともやらされます。 高所の電球取り替えとか什器の組み立て解体とか……。 そう難しいことはないとは思いますが体力勝負な面はあると思います。 覚えるまでが大変なのはどこの職場も同じだと思いますし。 主婦が育児の片手間に勤務するのはなかなか難しいと思います。 かと言って独身が希望するような正社員なみに稼げるかっていうとそうでもないので、中途半端だな~っていつも思ってます。 わたしは他業態ですがシャンブルは棚卸が細かくて大変だと聞いたことがあります。 髪色は店長によりますね。 わたしは茶色すぎると染めさせられました。 爪も色、長さなどうるさい店長はうるさいですね。 印象で言うと1か月ほどで辞める人が多くいます。 いっぽうで10年以上勤務される方もたくさんいらっしゃいます。 合う合わないで大きく変わってくる職場だと思いますので、人によって回答がまるで違うかもしれません。 わたしは給料安いなとか年末年始くらい休みたいとか思ってますがそれ以外はそんなに不満はないです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • シャンブルの制服は茶色のエプロンスカートですよ。ちょっとフリルがついてて可愛い感じです。 髪色は多少の茶髪なら大丈夫だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • シャンブルではなくしまむらで働いています。応募に書いてある事は信用しない方がいいです。しまむらグループ自体は福利厚生がしっかりしていると思います。ただ、店は別ものですから。お店は忙しく時間に追われる毎日で、時給以上の仕事を毎日こなしています。仕事をしっかり教えますってのは無理ですね…。ぶっちゃけ忙しいから1回で憶えて自分でやってって感じです。オススメはしませんが、受けるのであれば頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる