教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 縁あって生け花を教えている者ですが、資格取得を希望されない方への指導について迷っています。

はじめまして。 縁あって生け花を教えている者ですが、資格取得を希望されない方への指導について迷っています。私の所属する流派では、カリキュラムがあり、その段階毎に習得できる表現方法や形があります。お稽古の初回には、お免状も取れることは説明してあり、お免状を希望する人と希望しない人がいます。お免状の取得は個人の自由と思っていますので、特別気にはならないのですが、悩んでいるのは指導についてです。 お免状を取得される方は、流派のカリキュラムに従って、様々な表現方法をお稽古しています。反対にお免状を希望されない方には、毎回基本の形をお稽古してもらっています。 そこで疑問に思ったことは、お免状を希望されない方へは、このままずっと基本の形のみを指導し続けていっていいものなのかどうか、ということです。もちろんお花は毎回違うのを用意していますし、例え同じお花を使ったとしても、毎回得られる結果は違っているので問題はないとは感じています。 生け花の指導に関わらず、私と同じような状況の方がいらっしゃれば、お知恵を頂けると光栄です。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

375閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、約3年プロテスタントの教会に通っています。 キリスト教の教会では、ある目印として、洗礼を受け「クリスチャンになる」事を 一つの目標としている人もいるかと思います。 しかし、洗礼を受けたからといって、信仰を保証するものではないし、 私の牧師は、「受けても受けなくても、どちらでも良いですよ」と言われます。 さて、あなたの場合、「華道のお免状」との事ですが、 それを一つの目標にする人も良いでしょうし、 純粋のあなたの教室で、生け花を学ぶ事を楽しむ方もおられるのでしょう。 お免状を目指していない方には、 率直に、どういった事を学びたいのか、したいのか、 お尋ねになれば良いと思います。 このままで良いという方も居るでしょうし、違うことをしたい人もいるでしょう。 単に、あなたの教室で皆さんと集まるのが好きな人もいるのかもしれません。 生徒さんと話をして、もっと楽しい教室になれば良いのかと思います。

  • 私の師匠は、免状の希望に関わらず、全ての段階(カリキュラム)を教えていますよ。 いくつか理由があるそうで… 花材が違っても、毎回毎回 基本だと飽きてしまう方がいた。 様々な表現をしてみたい覚えたいという方がいた。 免状の希望に関わらず、月謝は同額(免状取得時は別料金)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる