教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の試験について教えてください。日商3級を1として、日商2級、中小企業診断士試験の財務・会計、税理士試験の簿・財はそれ…

簿記の試験について教えてください。日商3級を1として、日商2級、中小企業診断士試験の財務・会計、税理士試験の簿・財はそれぞれどのくらいの難しさ、特徴、必要な学習時間の差がありますか?

308閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2級:3~4(公表された商業簿記の試験範囲の拡大が実施されると「5」程度) 中小企業診断士:受験したことがないため不明 簿記論:20 財務諸表論:簿記論の経験+10(つまり同時に勉強すれば併せて「30」)

  • 全て合格してるのでお答えします! 日商2級=2 診断士の財務会計=6 税理士の簿記論=9 税理士の財務諸表論=8 (日商1級=10) といったところですね。 ちなみに税理士試験において、簿財は肩慣らしみたいなものです。(日商1級、全経上級より楽) 最大のヤマ場が法人税/所得税。 こいつらの難易度は20です。 試験の特徴として、簿記論は狭くて深い。一方、診断士の財務は広くて浅い。 従って、診断士の方が苦手という方もいるかもしれません。

    続きを読む
  • 中小企業診断士の財務・会計は、簿記じゃないので比べること自体がどうかと思います。どちらかというと財務分析とかですね。FASSの試験に似ているなと思います。 仕訳も無いし、会計基準や財務諸表の作成に関係するような出題は無いと思います。日商簿記とも違いますよ。 例えるならば、医師と鍼灸師の難易度を比較しているようなもので、そりゃ医師のほうが難しいに決まっていますけど、比べること自体がナンセンスです。 過去問をここで見れるので、ご覧になってみれば? https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/shikenmondai.html

    続きを読む
  • 日商3級を10(難易度)とすると 日商2級は20~30くらい(最近は難易度上昇中) 中小企業診断士→50くらい 税理士→100 まあこんな感じじゃね? 学習時間もこれに比例してる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる