教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級建築施工管理技士の学習経験で、1級建築士合格を目指すとすれば、ポイントは何でしょうか?また、学習時間は施工管理技士を…

1級建築施工管理技士の学習経験で、1級建築士合格を目指すとすれば、ポイントは何でしょうか?また、学習時間は施工管理技士を1としたら建築士はどれくらいでしょうか?

補足

確かに1級建築士は細かくて範囲が広いと思いますが、建築施工管理技士の学習も無駄にならず、土台としたいので、前向きなアドバスをお願いします。

991閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに施工科目の面でプラスにはなるでしょう。 御存知の通り、建築士の施工の面は、学習範囲が広がるので、建築士全体の勉強を10とすれば、施工管理技士の知識は1~2程度にはなるでしょうくらいです。 施工管理技士の資格のことは忘れて、建築士の過去問に取り組み始めればいいと思います。 考えるより、まず行動あるのみです。 合格率10%程度の難関資格、相当な勉強量が必要です。 私の実例をお伝えすれば、施工管理技士は、3か月間程度過去問を繰り返して合格しましたが、建築士は、毎年3月くらいから勉強を始め3年かかりました。皆同じですが、仕事をしながらの資格勉強です。相当辛かったです。 頑張って下さい。

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる