教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理職残業代未払いについて。 2年前飲食店で店長をやっていました。 残業月200時間以上。 当時のタイムカード…

管理職残業代未払いについて。 2年前飲食店で店長をやっていました。 残業月200時間以上。 当時のタイムカードはもう無いと思いますが、訴えたら勝てる見込みはありますか? また、どこに相談すればいいでしょうか?

補足

訂正です。 働いていたのは正確には1年1ヶ月前くらいです。 なので当時の自分の勤務スケジュールは残っていると思いますが大部分は改ざんしています。 退職前3ヶ月のタイムカードのコピーを職安の方に渡しています。 会社は「店長には職務に相応する手当てを付けている」と主張していますが残業時間は常識を超えていますし、 アルバイトの時給を上げるにも自分の判断では出来ず、管理職とは言い難い状況でした。

続きを読む

1,864閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時効が2年なのでそれより前のものは無理でしょう。 労働者ユニオンに相談することをおすすめします。 肩書だけの管理職―マクドナルド化する労働 (シリーズ労働破壊 3) (単行本) 安田 浩一 (著), 斎藤 貴男 (著) http://www.amazon.co.jp/%E8%82%A9%E6%9B%B8%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%81%B7%E2%80%95%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8A%B4%E5%83%8D-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%A0%B4%E5%A3%8A-3-%E5%AE%89%E7%94%B0-%E6%B5%A9%E4%B8%80/dp/4845110431 この本が参考になると思います。相談先の連絡先も載っています。 労働組合 東京ユニオン事務所(担当:関根) 新宿西新宿7-22-18オフィスKビル1 電話 03-5338-1266連合| 不払い残業(サービス残業)を撲滅しよう一般的には「サービス残業」といわれていますが、連合は当然支払われるべき賃金が払われていないことから「不払い残業」と呼んでいます。 労働基準法上、法定労働時間を超えて働かせる(または法定休日に働かせる)ことが許されるのは、[1]災害などの http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/kankyou/fubarai/ 現段階では地方裁判所の判決が出ているだけだそうですが 「コナカ」「スカイラーク」などでも同様な訴訟がなされているようです。 これからの事例ですがおそらく店長は「管理監督者」ではないという判断がなされると思います。 管理監督者 残業のニュース検索結果 日本経済新聞 マックの店長は「管理監督者」にあたらず 残業代認める - 10時間前 日本マクドナルドの直営店の店長、高野広志さん(46)が、店長を「管理監督者」(管理職)とみなして残業代を払わないのは違法だとして、未払い残業代などの支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。斎藤巌裁判官は原告の主張を認め、同社

  • 他の方の回答通りユニオンに相談されるのが良いですね。 ですが「東京ユニオン」の某氏は現在、グッドウイル担当で他は手が回らないようです。 また未払い賃金の請求は何年前でも可能です。 ただし会社は時効を理由に2年以上まえの支払いを拒否できるというのが正確です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる