教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

倉庫内作業での在庫管理について質問があります。 最近、倉庫内作業の仕事に転職しました。 少しずつ慣れてはきました…

倉庫内作業での在庫管理について質問があります。 最近、倉庫内作業の仕事に転職しました。 少しずつ慣れてはきましたが、 入社当初から気になることがあります。1日の終わりに、倉庫内にある商品を 上司が棚を見上げたり、見えないところは フォークリフトを使って棚からパレットを下ろして 数を1つずつ数えてマジックペンで ホワイトボードに付けているということです。 その作業がどうも原始的に見えてしまいます。 たしかに、目視で1つずつ確認していくのは 基本ということは理解しています。 ただ、1日の内で出荷された商品の伝票を見れば 減少した数は把握できると思います。 入荷した商品に関しても 棚に並べる前に本当に伝票どおりの数が 届いたかのチェックは別として 伝票を見れば 増加数はわかると思います。 倉庫内作業という仕事に関わらず、 在庫チェックはその他の職業においても 必ず付きまとう業務だと思います。 例えばコンビニなどでは、 よく店長、オーナーさんが首から液晶のボードをかけて どの商品がどれだけあるかというのを時々見ます。 コンビにであれば、万引きなど予期しないことで 商品が減ってしまっている事があるかもしれないので 目視で数えないと帳簿上の数と実数のズレが出てしまうので 1つ1つ目で確認していくのはわかります。 しかし、倉庫内においてはお客さんが来店するということもないので 万引きということはまず起こりません。 予期せぬ商品の現象があるとすれば、 商品を棚から落として壊した、紛失するといったものです。 入社して間もないですが、 IT技術が進んだ今時で 毎日、夕方になると目視で ホワイトボードに書き込んでいる姿が とても古臭く感じてしまいます。 マジックなので袖が触れると 数字が消えてることもよくあるみたいです。 個人的には、出荷伝票と入荷伝票があれば 在庫の増減は把握できるように思えます。 エクセル、または何かしらのプログラム言語で 在庫管理システムを構築して 毎日伝票データで更新していれば済むのではと考えてしまいます。 倉庫内作業や在庫管理という業務は、 今回の転職が初めてなのですが、 一般的にどの企業においても こういう風に、毎日商品の実際数の確認を 目視でするものなのでしょうか? 長くなりましたが、ご意見お待ちしております。

続きを読む

1,188閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前、倉庫内でピッキング作業をしていました。 確かに、パソコンでも在庫管理など出来ましたけど、目視も大事だと私は思います。 私がいた所は、半年一度、棚卸しがありました。 棚卸しの結果、在庫が合わない事もありました。 そういうのを少しでも減らすためにも、毎日の目視は必要なのでは?と思います。

  • 最終的にはその会社のトップ(社長、部長)の考え次第ですよ。 貴殿の思われるのが正しいならトップを口説き伏せなければ ならないですよね。仮に口説き等が不発に終われば貴殿が この会社を去るのか、じっと我慢して改革の光が差し込むの を待つのかですよ。

    続きを読む
  • 自分は倉庫の作業員では無く、トラックドライバーですか、何処の倉庫へ荷を積みに行こうとも、個数は必ず目視でチェックします。 伝票だけもらってはいどうも! という訳にはいきません。 又、フォークマンと双方で確認しながな積込みます。 単に荷を積むだけなら数十分で積み上がるところを、2〜3時間掛けて積込みます。 それでも所詮人間が行う作業ですから必ず間違いはあります。 PCや端末機を鵜呑みにしてはいけません。 PCや端末機は、最終の処理はしてくれますが、「入力」に関しては人が行う作業です。 あってはならない事ですが、フォークマンも人間ですから、出荷ミスはあります。 酷い時はパレット1枚分の荷を計算違いで多く用意したり、少なく用意したり… 積込みの際はドライバーとフォークマンの双方で同じリストを見ながら積込みをしているのにお互いが勘違いなんて事も現実にありますからね! 質問者さんも一度、内勤業務を経験すれば、その原始的に思える作業が如何に重要か分かりますよ! 請求書の付け合わせなんか、頭がおかしくなるくらい、大変な作業ですから… 更に、数が合わなくなる要因には、「返品」と「交換」と言った作業が必ずあるからです。 交換は、外装不良等で荷を積む前に発見して新しい物に交換してもらう作業ですが、その際に個数の増減作業を(後回し)にして入力を忘れてしまえばおしまいです。 返品は納品先のルールに寄って異なりますが、「即日戻し」と「後日戻し」の作業がある為、どちらもPCや端末機による「入力」を忘れてしまえばおしまいです。 因みに余談ではありますが、自分は以前、宅配便の仕事をしていました。(現在は大型ドライバー) 宅配便と言えば、皆ドライバーは端末機を携帯して作業してますよね? あれ、結構スキャン漏れが多いんですよ! 1日に集配合わせて400〜500枚くらいの伝票を1人でスキャンするもんで… 質問者さんも通販を利用して、ネットで荷物の追跡したが番号が反映されていないなんて経験ありませんか? あれ、ドライバーのスキャン漏れが原因です。 宅配便の場合は、代引きや着払いと現金が絡む作業なので、横領を疑われたり大変な作業なんですよ! * 配達完了しているのに完了の入力は? * 配達完了してないのに完了になってますが…? * 集荷した荷は発送済みだけど計上されてませんよ! * 代引きの商品が配達済みだけどお金入金しましたか? * 今日到着予定の○○さんから問い合わせなんだけど荷物持ち出してますか? …ま、こんな会話が飛び交ってますが、殆どがその場では無く、数日してから調査が入るので…

    続きを読む
  • 毎日かどうかはともかく、目視での棚卸しは普通のことです。 伝票上の数を信じて痛い目にあったために毎日やるようにしているのかもしれませんし、 新しい中途採用者が間違えていないか心配して、一時的にやっているのかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在庫管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる