解決済み
仕事に行くのが辛いです。 入社して3ヶ月の職場ですが、ケアレスミスが多く毎日職場の人に申し訳なく思いながら働いています。対策でメモをとり声に出して確認作業をし、大事なことは付箋でデスクに貼りミスはチェック票をつくりその日にしてしまったミスとその対策を自分で書いているのですが、一つミスをするとすぐテンパるらしくそこから更にミスをしてしまいます。 最近ある先輩が私がミスをすると人が変わった様に怒ります。この方が怖くて夜どきどきして眠れません。 今日は私が先輩の言ったことを勘違いして作業をしてしまい、そこで怒られ「耳が遠いの?」と言われ、次にある作業の記入の仕方が分からず聞いたら「三ヶ月も居てやってないはずない」と教えてもらえませんでした。 50代の10年近く働いてる方で、最初は「私なんて覚えるの1年掛かったから」と言っていたのですが、最近では「前言ったでしょ!」「もう二度と間違えないで、一度やったんだから」と怒り、別の先輩から教わった方法で作業してると「そのやりかた絶対間違ってる」と他の先輩へ「こんな教え方してないよね?!」と詰め寄ったり(やり方はあってました)、同じことを聞いてしまう私が悪いんだろうと思うのですが、うまくいえないのですがもうどうして良いか分かりません。 聞いても怒られてしまうならどうしたら良いのか、その先輩と組んで2人で作業するのが多く、 ミスをしないようにと考えると余計に緊張して上手くいきません。 少人数の職場なのでもう先輩皆が私の事を辞めて欲しいと思ってるのではとか嫌われてるとか被害妄想までしてしまいます。普通に話しかけてくれる方もいらっしゃるのに。 支離滅裂ですいません、同じような状況になった方はどのように打開していきましたか?仕事のミスや人間関係、気持ちの持ち直し方、何でも良いので教えて下さい。 たかだかここで辞めて逃げることをしたくない、という気持ちですが自分に負けてしまいそうです。
356閲覧
マーフィーの法則(アメリカ版)>マーフィー学>マーフィーの法則: 「失敗する可能性のあるものは、失敗する」 マーフィーの法則(アメリカ版)>マーフィー学>マーフィー流哲学: 「さあ。にっこりしろよ。明日より今日がましだ」 マーフィーの法則(アメリカ版)>マーフィー学>「マーフィーの法則」に対するザイマージの第7例外: 「降れば土砂降り」 アメリカ人たちもそれに困ってるのです。まだ解明されていない何かが宇宙を支配していて、その大きな力によって人は失敗させられている。というのが「マーフィーの法則」です。参考にしてくださいませ。
指示するにあたり主語を言わない人はどこの会社のでもいます。 そしてあれこれ指図するのが好きな人に限って指示が下手です。
< 質問に関する求人 >
50代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る