教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メール誤送信により、彼と取引先両方の信頼を損ねてしまいました。 遠方の彼から “私(質問者)に失望したから電話を掛…

メール誤送信により、彼と取引先両方の信頼を損ねてしまいました。 遠方の彼から “私(質問者)に失望したから電話を掛けるな。来週会った時に話し合う” とメールがあり、どうしたらよいのかわからず頭がまっしろです。 自分に非があることなので彼に謝りましたが、怒りが収まらない様子です。 彼とは一緒に会社を立ち上げ公私ともにパートナーです。 原因は、私が取引先に送ってしまった誤送信メールです。 これは自分でも死にたくなるくらい社会人として恥ずかしい行為だと認識しております。 私はこれまでこのような過失をおかしたことが無く、気が動転しています。 取引先の都合により、保留になっている案件がいくつかあり、 これに関して彼からのメールと電話での催促がここ1ヶ月間毎日ありました。 承認待ちのため時間が掛かるということを彼に伝えているにもかかわらず、 その日は朝から厳しくメールと電話で怒鳴られました。(普段は温厚な人です) “先方の担当者が使えない“ とか、“だったら上司に連絡しろ”などです。 私も生理中でイライラしており、彼からの電話に感情的に “あなたは何もしなくていいから待機して” と言って電話を切り、やんわりと催促する内容のメールを送ることにしました。 メール送信 5分後、 彼から 「どうして彼のメールも一緒に送信したの??」とメールが届きました。 これには “まさか!?” と真っ青になりました。血の気が引きました。 取引先のメールと私のメールの間に彼のメールがあったのです! コメントの部分を消すのを忘れそのまま送信してしまいました! いつもなら必ずメールの最初から最後まで確認するのに、度重なる電話にイライラしていて添付部分を確認せずに送ってしまったようです。 彼のコメント内容は、取引先の担当者だけではなく、部署全員にメールをして催促するようにということと、私が彼に対して電話で言った “とりあえず今は何もしなくて良い(回答待ちなので先に進めないから)” 一言が気に入らないということもメールにありました。 社内(私と彼)のやり取りをお客様に筒抜けにしてしまったことは大失態です。 取引先に対する会社の信用と、同時に彼の信頼を失ってしまいました。 ここ数日間眠れません。 来週、彼が私の実家に来ることになっているのですが、 どういう顔でお迎えしたらいいのでしょう? 恥ずかしくて家族にも話せません。 こんな私にアドバイスをお願い致します。

補足

補足: 取引先にはどういう対応をすればよいのでしょう?? 送信直後に電話で取引先と話しましたが、この件には触れずに電話を切りました。 謝罪するべきなのか、敢えてこの件には触れない方が良いのか、、、(先方が気が付いていないことを祈っています) こちらもアドバイスいただけると幸いです。

続きを読む

2,842閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ミスはどう取り返すかが人間の質を問われるのでは? なくても良いから、自信をもって、相手にヒラに謝り、後に笑い話になるようにしましょう。 あなたならできる。ここまで状況を説明できて、混乱しているといっても相手を思う人柄のある文書がかけるのなら ただ、仕事は結果で言い訳は通じない。整理だのなんだのを理由にしているなら、女性は仕事に不向きなのか?そうでないなら、落ち着いて行動しましょう。

    6人が参考になると回答しました

  • 死にたくならなくていいのですよ! 主様のお力になりたいです! まずは、生きているからこそできる、気分転換や楽しいことをして、ゆっくり休んでくださいね!! 生きていれば、楽しいことに出会える可能性、主様を必要としてくれる人に出会う可能性は無限ですよ! また、僕を含めてほとんどの人が主様に生きていてほしいと思っています! 必ず生きていきましょうね!! 主様は、どんな時でも、どんなに自分がダメだと思っても、主様だけの個性と経験を持った、生きているだけでかけがえのない存在です!! そして、なによりも、主様が死んでしまったら、かかわってきた人、みんな苦しみ、後悔し、、、一生不幸になってしまいます、、、 また、僕の苦い経験から、人間関係のコツは、「聞き役」に回り、相手との価値観や意見の違いを認め、相手の意見に合わせることみたいです!(うん、そうだね。そう思います。)などという感じです。また、感謝の気持ちを随時伝えていくのもいいと思います! また、僕の知恵ノート、http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n341926(死にたい人のお力になれればと心から思います。どうぞよろしくお願いします。)も、ぜひ参照していただきたく思います。役に立つ相談機関を、たくさん載せています!!どうぞよろしくお願い申し上げます。 共に、生きながらえていきましょう!!!

    続きを読む
  • 敢えてこの件には触れない・・・というのは あまりにナシでしょう。 新入社員ならまだしも あなたは責任のあり立場なんでしょ 会社のために謝罪すべきです。 公私でパートナーといのは 難しいですね。 メールの内容がどのようなもので どのくらいの損害を会社にもたらせるのかわかりません。が 普通会社では 左遷 更迭等でしょうか。 ご送信したいきさつはわかります。しかしそれは 彼にもと取引先には関係ないですよね。これはどちらにもひたすら頭を下げるほかないでしょうね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 彼が実家に来るのは、普通に冷静にしていればいいです。 問題は、取引先。 頑張って対処して信頼を取り戻しましょう。 生理でイライラなんて、理由にはなりません。 鎮痛剤やらで、抑えられていない落ち度です。 メールで、彼の取引先への信頼も無くしたのです。 自覚してください。 取引先への対応を第一に対処して。 彼とは、その後でも何とでもなるでしょう。 対処後、まだクドクドウジウジ言うなら、それまでの器。 今後は、別の道も探した方が良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メール送信(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる