解決済み
他の回答者の方で、「消防以外のところでは救急救命士としての仕事はありません」と言っている人がいますが、これは間違いです。 ただし現状では、消防以外での仕事は極めて少ないのも事実です。 まず、医療機関での採用です。 数は少ないですが、近年救命士の採用をしている医療機関が少しずつ増えています。 仕事内容は、その医療機関によって大きく異なります。 治療に加わるところもありますし、救急隊からの電話対応だけのところもあるようです。 院内の蘇生教育を担当したり、付近消防との業務調整(研修受け入れ等)を行うこともあるようです。 次に、救命士養成機関での講師としての採用です。 救命士を取得できる大学では、救命士の大学院を設置している大学もあります。 これらを卒業し、講師として大学や専門学校に就職するパターンがあります。 (まぁ、大学院は必須ではありませんが) それと、自衛隊でも救命士は配置されています。 陸上自衛隊では、独自に救命士の育成も行っています。 他には、海上保安庁で勤務する、特殊救難隊や機動救難士には救命士が配置されています。
消防署に配属されることが多いんでしょうか・・・・ それ以外のところでは救急救命士としての 仕事は有りません 救急救命士がその資格を生かして働ける場所は 病院内には有りません 医師や看護師が居るので・・・ 法的に救急救命士ができることは 救急車の車内(救急搬送中)だけです 病院内でできる仕事は有りません 勿論一般家庭内や社内でも何もできません まるっきりの無資格者と同じ、胸骨圧迫やAED操作だけです これは無資格者でもできる行為です
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る