現在、就活中のものです。自己PRの作成が出来たのですが、自分では何が良いのか悪いのかいまいち判断ができません。本来なら自…

現在、就活中のものです。自己PRの作成が出来たのですが、自分では何が良いのか悪いのかいまいち判断ができません。本来なら自分で考える文章ですが、たくさんの人の意見が聴きたいので、ご意見お願いしますこの場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 以下の文章が自己PRです。 新しいアイデアを思いつくと、その目標に向かって、すぐに行動に移し必ずやり通します。たとえば、大学入学時にすぐに「友人と共にサークルを結成する」という想いから、友人と共に、オーラウンドのサークルを立ち上げサークルの会長をしてきました。その中で私が立てた目標は「必ずサークル人数を20人以上集めて、文化祭に店を出店させる」ということでした。当初は、なかなか人数が集まらなく、不安な想いもしましたが、一人一人に声をかけて説明会を開いたり、目に付くような宣伝ポスターをたくさん貼ったり、丁寧な勧誘活動をした結果、現在サークル人数は23名にまで増やすことができました。 そして、みんながアイデアを出し合い、活動が本格化していき団結力も強まり、3年生の秋には、文化祭に店を出店することが出来ました。この経験から「挑戦すること」そして「持続すること」を自分の強みとすることが出来ました。

補足

お時間がございましたら、添削のほうもよろしくお願いします。

続きを読む

12,019閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    某企業の人事部で働いてます。 厳しい意見を言いますと、 まず、友人と共に、とPR文二段目に書いてますが、友人は1人ですか? 友人とあなたのたった2人で始めたのか?それとも友人5人とか(例)とあなたで始めたのか?が 知りたっかったです。まぁ、友人と書いてますので1人と思いますが、そうでしたら、 友人と私の二人でオーラウンドのサークルを立ち上げ・・・と書いたほうがインパクト大です。 2人から23人に増えたということをもっとアピールしたほうがいいと思います。 あと、上の人も書いてますが、オーラウンドって何?となると思います。 面接だとすぐ問いかけることができますが、自己PR文だとすぐ問いかける訳にもいかないので、 世間では余り聞かない言葉なのでオーラウンドの前に何々をするとかの軽い説明を つけてから書いたほうが読み手にはもっとわかります。 読み手が何でも知ってる訳とは限らないので・・・・。 二つほど、厳しい意見を言わしてもらいましたが、しっかり書けてます。私なら合格にするでしょう! 自分のPRも大事ですが読み手のことも考えながら書く(優しさ、親切)のも大事だと思いますよ。(自己PR文時) これは、どうでもいいことですが、結局何の店(焼きそば、たこ焼き?何?)をだしたんだろう?と 思いました。私が面接官だったら絶対聞いてますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職活動を終えた4年です。 失礼ですが、あなたの自己PRとほとんど変らない内容の模範自己PRが多くの面接本に掲載させてます。 大学に入り自分がサークルを起こし、最初は苦労したが、結果人数が集まり、文化祭で成功した。 よほどアホ企業の人事でなければ、「あ、これは」とすぐに気がつきます。 酒飲みサークルに入っていた(あなたと同じオールラウンド)私が言うのも変ですが、正直印象は良くないです。 私自身、面接ではサークルのことはあまり触れずにゼミや授業のことを中心に話しました。 自己PRは、サークルで余程の評価をうけた場合を除いて、専攻分野などについて言及するほうが好ましいでしょう。 まずは、就職課へどうぞ。

    続きを読む
  • 一応、この質問の補足に「オーラウンド」は「オールラウンド」の間違いですって書いた方がよいと思いますよー

  • 元大手スーパーのパートの面接担当。 優等生すぎるPR文です。でもこれでいいと思います。なによりもこれだけの長文で自己アピールできる点が素晴らしい。特に、自分たちだけでサークルを結成し、それなりの成果を挙げた点が良いです。実際の仕事でも、新企画や難しい営業のプレゼンなどを、任せる事のできる人材という印象を受けます。 ただ、必ず相手からオーラウンドって何?と聞かれるので、聞かれてからでもいいので、ちゃんと答えてね。 点数は120点、本来なら180だけど優等生すぎるので。でもこれだけのPR文を書ける人は、私なら合格へ廻します。 そうか、scmrfidさまのような考えもありかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる