教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後、就職したもののすぐに無職になってしまいました。 なので、現在は第二新卒?

大学卒業後、就職したもののすぐに無職になってしまいました。 なので、現在は第二新卒?として就職先を探しています。 新卒時にはIT系の企業にWebデザイナーとして就職はしたものの、いわゆるブラック企業だったため超短期間で離職してしまいました (早いほうが会社に迷惑もかからないと思ったため) 同時に、この手の仕事は仕事にせず、趣味でやるのが一番だとも感じました なので次の就職先は、 ・残業少なめで休みもちゃんととれる(週休二日、有給、年末年始、など) ・とび職などのように体力勝負ではない ・精神的なプレッシャーや重圧が少ない ・文系からでもいける ・無理なく務められる(適正などもあると思うのでここは無視してもいいです) というような希望で探したいと思っているのですが、どうすれば良いと思いますか? 雇用形態は正社員もしくは正社員になれる可能性の高い非正規を希望しています 知人に相談したら、 ・工場の作業員 ・ビルメンテナンスの仕事 ・インハウスのデザイナー ・ごみ収集、ごみ回収、下水関連の仕事 ・塗装工(ペンキ塗り) などが良いんじゃないかと言われたのですが、これらの仕事について知っている方がいたら、現状を教えて下さい(デザインの勉強をしていた美術系の第二新卒でも採用の見込みがあるかどうかも知りたいです) また、これらの他にも上記の希望を満たす可能性のある仕事があれば紹介お願いします 自分から辞めておいてアレですが、まさか大学を卒業してまもなく無職になるとは思っていなかったので、不安であるとともに困っています 回答よろしくお願いします

続きを読む

648閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人材紹介会社のコンサルタントです。 ご希望に該当する案件として下記などがあります。 ・ITインフラエンジニア(正社員、未経験可、第二新卒可) ・学習指導塾の教室長(正社員、未経験可) ・携帯電話の販売職(契約社員、正社員登用制度あり) ・ブロードバンドの販売職(契約社員、正社員登用制度あり) ※完全週休2日制ですが、土日祝が休みとは限りません。 ほかにもあるかもしれませんが・・。 ご関心あるものがありましたら、直接ご連絡ください。

  • お前、よく親説得できたな。 ヤマト運輸のベースのパート社員が、いいよ。あそこで、務められない奴は、まずいないから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塗装工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる