教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのパートは発注もやりますか?

スーパーの品出しのパートは発注もやりますか?

5,628閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が 以前働いてた店舗は、マルチタスクです。グロッサリーは、品出し 発注 パソコンでのPOPつくり 手が空けば、レジ 挙句には 生鮮なんかもやらされました 人件費削減で、人は足りない 忙しい 勿論、残業は 店長の許可なしには出来ない エロ店長は、アルバイトの若い女の子と喋ってばかりいて えこひいきがひどく 本社のお偉いさんが来ると働いているフリしてた性格が片寄っている最悪パワハラ店長でした。 まあ、その店によると思いますが 普通 だいたい品出しは発注しますよ。発注したところて、今 何が売れて何が売れないか わかりませんからね。 商品に慣れてくると 発注は面白いですよ。各メーカーの新製品がわかってきて。

  • うちのところではしていません やる気があったり、社員を目指してる方にはしてもらってます 何の品出しかわかりませんが ・グロッサリー系なら(食料品類 到着した商品の移動、バックルームから店出し陳列する ・製造物系なら(惣菜、刺身など 製造、盛り付け、品出しの流れです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる