教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2社から内定いただきました。判断に知恵を貸してください。

2社から内定いただきました。判断に知恵を貸してください。- -------------------------------------------------------- 【A社】人事、総務(フランチャイズバックオフィス) 給与:21〜30万スタート 年間休日:104日 残業:月に10時間程度 ■福利厚生 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・交通費支給 ・社会保険完備 ・時間外手当 ・出張手当 ・住宅手当 ・家族手当 ・役職手当 ・職能手当 ・皆勤手当 ・退職金制度 ■メリットデメリット ○中小ながら歴史がある会社 ○少数精鋭なので、将来は役員候補 ○家から割と近い ×もし辞める際にキャリアとなるのか不安 ×少数過ぎて、人間関係が不安 ×休みが少ない --------------------------------------------------- 【B社】企画営業(電子書籍のウェブサイト運営) 給与:20〜26万スタート 年間休日:120日 残業:多少はある(出版に近い業界) ■福利厚生 ・昇給年2回 ・賞与年2回(業績連動) ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・報奨金制度 ・ストックオプション制度 ・健康保険組合の保養所あり ■メリットデメリット ○伸びている業界で、業績も鰻登り ○休日が割と多め、気兼ね無く有給消化も可能 ○業界経験がキャリアにつながる ×残業について多少濁されたこと ×家から割と遠い ×体育会系に近い社風 前者は穏やかで保守的なイメージでした。 バックオフィスの社員は合計4名で、社長も常にいらっしゃいます。年代が40〜50代の方々なので、来年からフランチャイズ店舗の人事で新卒採用を始めるにあたって、若い子と価値観を共有できる社員が一人欲しいなとのことで内定に至ったそうです。 少数精鋭なので割と自分の裁量で動けそうな反面、年代のギャップによる人間関係と、活気の無さそうな職場というのが面白くないかなと思います。(キャリアに繋がるかも不安です) 後者は元気でイケイケなイメージでした。 社員はエンジニア含めて合計100名ほどで、企画営業職は大手出版社に赴いて、webコンテンツ上の特集を提案するような仕事らしいです。業績が毎年10億円規模で上昇しており最近上場しました。更に海外進出も視野にいれているので、良い経験が出来そうな土壌ではあると思います。 ただし、コミュニケーション能力や企画力が必要で、当然ではありますが求められる能力が高いようです。また、年間休日の多さからも分かる様に、メリハリをつけて平日はガンガン働く感じで、ついていけるのかな?という不安はあります。

続きを読む

201閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    判断に…?どちらにするのか 他人の多数決で決める?? そもそも職種がそれぞれ異なり 何がやりたい人なのか判りませんので 知恵も何も他人が易々判断できかねます。 ご自身の優先事項は何なのか あなたが大切にしたい事は何でしょうか。 価値観は人により違います ので一つだけ思う事を言いますと 手当が沢山あっての総額よりも基本給が大事。 手当を含んだ総額が同じなら 基本給が高い方がいいーー給与に関して。 自分が好きな仕事をして欲しいと思います。 何がしたいのですか というか、それぞれの職に就いたとして どうなりたいのでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる