解決済み
社会福祉士かケアマネどちらを受けるかで悩んでます。とはいっても、社会福祉士は養成学校にいかないと受けられないし、ケアマネは後2年実務を積まないと受けられません。どちらの方が良いでしょうか?
290閲覧
自分の働き方次第です。 場合によってはどっちも必要ないように思います。 とはいえ、勉強することそのものは無駄にはなりません。 だとしたら、ケアマネです。 というのは、社会福祉士は養成校に行くために 学費もかかりますし、時間もかかります。 ケアマネは実務経験さえクリアすれば、後は独学で、 かかるお金も問題集代、と試験料だけです。 ケアマネに転職する予定がなければ、 講習も受けなくていいですし、登録もしなくていいです。 力試しに受けるだけ、受けてみる、 という意味ではケアマネです。 社会福祉士は下手をするとね学費を捨てることになりかねません。 働き方が決まっていないのでしたら、 今までの介護の知識を深めるためにも いっぺんおさらいの意味で、 総集編のような気持ちでケアマネを受けてみたらいかがでしょうか?
☆取得にかかる費用負担の少ない方をとるなら…介護支援専門員(受験のための教材費くらい。社会福祉士には養成施設の学費がかかります。雇用保険で一部負担免除されますが) ☆働きながら取得するのに負担の少ない方をとるなら…介護支援専門員(社会福祉士取得には、養成施設が必要ですし、相談援助の実務経験がなければ実習もあります) ☆福祉分野で幅広い活躍の機会が得たいのであれば…社会福祉士 基本的には、どんな仕事をしたいかで優先具合は変わりますよね。介護支援専門員は、高齢者分野でケアマネジャー業務にしか活かされませんし、社会福祉士だって、相談援助業務に強い資格なだけで、なくても働ける職場はいっぱいあります。給与アップを見込んでも、さほど期待できませんよ。 因みに… 欲張りに働きながら両方取るなら、相談援助業務の実務経験があれば、社会福祉士→介護支援専門員の順。なければ介護支援専門員→社会福祉士の順で、社会福祉士の実習免除を狙います。 時間と労力、学費を無駄にするリスクのない、介護支援専門員を取得されることを私はお勧めします。取れたら、次に社会福祉士を目指すくらいでいいと思います。
自分が何をやりたいか、ではないですか?それが決まれば自ずと答えは出るはずです。 ケアマネはケアマネしかできません。 社会福祉士は仕事内容によっては持っていても無意味ということもあります。 働ければいいとか、給料が上がればいいというだけなら、後2年の間にちゃんと勉強してケアマネ一発合格を目指されてはいかがですか。
比べるまでもなく社会福祉士でしょうね。 ケアマネは今からだと受験するメリットがあまり無いと思いますよ。 ケアマネの仕事は報酬も安く、不要論や廃止論もある不安定な仕事です。 飽和状態ですのでステータス性も相当低いです。 しかし、ケアマネの仕事はかなり楽なので、将来性を気にせず楽に働きたいのならそれはメリットになるかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る