教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務のレセプト点検の仕事に興味があります。 現場での経験があり、資格も取得していれば、採用していただけるのでしょう…

医療事務のレセプト点検の仕事に興味があります。 現場での経験があり、資格も取得していれば、採用していただけるのでしょうか?特に役所のレセプト点検に興味があります。 詳しい方、ご意見宜しくお願い致します。

続きを読む

5,892閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    役所のレセプト点検に興味があるのですね。 その時々で求める基準も資格の有無もまちまちですが… だいたいの目安は総合病院でのレセプト点検の仕事で2年〜3年以上、単独で全診療科のレセプトが見る事ができれば合格だと思います。教えている暇はない所が多いので経験者でないと採用されにくいですね。 入院レセプトの点検ができれば言うことなしです。 資格は問われないと思いますが問われる場合はどんな資格でもいいわけではなくおそらく診療報酬請求事務能力認定試験の合格者のみを対象としていると思います。時給が高い場合が多く応募も殺到しますが厳しいですよ

    2人が参考になると回答しました

  • 一昔前なら、割りと簡単になれたのですが現在は 医療事務員の中でも人気が高いレセプト点検員は 完全に飽和状態であり、敷居が高くなっています。 資格+5年以上の実務経験を求める役所が多いです。 また正社員の求人はほぼ無く、現行の社員が産休 などで休んでいる間だけの臨時雇用が大半です。 また、これだけの厳しい要件+高度な知識を 必要とするにも関わらず給料はかなり安いです。 レセプトの流れですが、各医療機関が国保連合会に 提出し、国保連合会が様々な審査を行います。 そして最終的に保険者である役所に回り、 役所から医療機関に医療費を 振り込むという流れになっています。 役所では、国保連合会で審査されたレセプトを さらにチェックし、納得ができないものは 再審査を請求します。各自治体の財政状態は非常に 厳しく、その中でも医療費は割合が大きく、 高齢化と共に膨らみ続ける医療費を少しでも 抑えなければなりません。 役所のレセプト点検員の仕事は、レセプトの 不備や不正をチェックするだけでなく、 医療費を削減するため、あの手この手で 理由をつけて国保連合会に審査を差し戻すのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レセプト点検(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる