解決済み
弁護士じゃ食えない?なにか問題でも?食えないと言われている年収200万円の弁護士でも、年収100万円の非正規労働者よりは良い生活ができている。 おまけに 1、自分がやりたいことを生業にできているだけ幸せ。コンビニのレジ打ちなどいくらやってもなんのスキルにもならない。 2、ブラック企業の名ばかり管理職は過労死するが弁護士が過労死したなどは聞いたことがない。 3、フリーターは見下されるが弁護士は「先生」と呼ばれ一目置かれる。 何が不満なのでしょうか?また過当競争を防ぐため弁護士の数を抑制しようとする動きが出ていますが、なぜ弁護士は特別扱いなのでしょうか?
409閲覧
弁護士とフリーターでは可処分所得が違うのではないでしょうか? 弁護士の年収200万円の場合、そこから国民年金と国民健康保険量が引かれるのは同じですが、更に弁護士会会費、各種諸経費などなどが引かれます。手取りになると100万円を下回るかもしれません。フリーターで年収100万円なら、税金やら何やらもかなり軽減されるのでほとんどそれが手取りになります。 で、おそらくですが食えない弁護士は過労死するほどの仕事も無いのではないかと思います。市民の味方のような顔をしている人権系弁護士も取るところからは取っているようですし。 最後の、「先生」と呼ばれるのはまぁ、大きいメリットだと思います。 弁護士の数を抑制する流れについては、弁護士会がそれを臨んでいるのではないでしょうか。既得権益ではないですが旧態然とした仕事をしている老齢弁護士が新入りの台頭に負け、横領や脅迫に手を染める事例が昨年度はついに大台の100件を超えてしまいました。さらに、固定費削減やら老舗企業の廃業などで古くからの顧問契約として安定的な収入を得ることも難しくなっているところもあります。 と、マジレスしてみました。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る