解決済み
農業に携わってる方に質問させて頂きます。 あなたは農業と言う職に就く時 ある程度本などで知識を入れ就業しましたが、それとも全く無知の状態から始めていき 就業と同時に色々学んで行きましたか?他愛もない質問ですが、回答下さる方いましたら教えて下さい。大変お手数ですが、宜しくお願いします。
80閲覧
私の場合は、実家が農家で小さい頃から、跡取りだからって畑につれていかれました。それで、農業が嫌になり、都内でサラリーマンしてました。結婚して、実家に戻り、嫌々、農家をしていました。数年後、知り合いに頼まれ、近くの農業法人に勤めました。その時、初めて、両親から色々なことを教わっていたことに気付きました。物の見方、生育状況など環境が変わったことで気づかされました。翌年、父が倒れ(母はすでに他界)、急遽、世代交代。必死に一年働いて少しだけ自信がつきました。今は三年目になりました。農業を知れば知るほど大変ですよ。作物の生育に関わる知識、天気に左右されるため、天気情報、機械整備の知識、これからは販売の知識、申告など税務関係、あげるときりがないくらい、たくさんあります。作物に関しては、本を読んでもあまりメリットなし。環境が違えば、病害虫の防除も違います。実践で覚えるしかないです。でも、一度に覚えれないので、師匠と呼べる人を作るのが一番いいと思います。怒られながら、物は覚えていきますよ。頑張ってください。
環境次第ですよね。 私は、農地を貸してくれた人が何でも親切に楽しく優しく教えてくれたので、特に知識はもともとはありませんでしたが、でも楽しかったので常に自分から知識は得ようと家でも土日も暇があれば本やネットはみましたよ。 興味があったからって感じです。
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る