教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめましてお聞きしたいんですが、 高校卒業後無資格から介護の仕事を始めました 働きながら1ヶ月前に介護職員初任者研…

はじめましてお聞きしたいんですが、 高校卒業後無資格から介護の仕事を始めました 働きながら1ヶ月前に介護職員初任者研修を取りました 知り合いから知的障害者の就労支援(B型) の仕事をしないと言われました 働けば社会福祉士の受験資格を取れる っと言われました 一般的に社会福祉士は大学卒業で受験資格を 取れると思っていました ほんとに知的障害者の就労支援で 働きながら社会福祉士の受験資格を とれるのでしょうか? 調べてもよくわからなかったので 詳しい方教えてください! よろしくお願いします

続きを読む

259閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    主様の将来的なビジョンや希望の分野、 そういったモノが何でしょう? 社会福祉士は単なる名称独占の資格であり、 将来の目標とするには頼りない感じです。 たとえば、「社会福祉士になって知的障害者の相談支援がしたい。」 だったら、B型の事業所への転職もいいと思いますが、 「社会福祉士になって、地域包括支援センターで相談員になりたい。」 だったら、資格取得出来ても、方向があさって、です。 今の介護が高齢者ではなく、 たとえば、知的障害者の生活介護であれば、 そういう転職もいいと思いますが、 介護保険分野の介護職だとすれば、 今まで、どう、キャリアを形成してきて、 今後、どうしたいか?それを真剣に考える時期に来ていると思います。 また、介護福祉士には魅力は感じないのでしょうか? 社会福祉士を優先すれば、今までの介護業務の経験で 「あと1年働けば介護福祉士」といった場合は もったいなく感じます。 B型の生活支援員であれば、『介護福祉士』と『社会福祉士』の 両方の実務経験にはなりますが、 重複しては使えないため、どちらか、になります。 介護福祉士を優先することは出来ますが、 その場合、介護福祉士を受けてから、4年の経験で やっと社会福祉士の一般養成施設の入学要件になります。 社会福祉士を優先するならば、 今までの介護経験は取りあえず、置いておいて、 養成施設に入ることは出来ますが、 せっかくの介護経験があり、 また、試験の難易度も介護福祉士の法が簡単ですし、 就職の門戸も広く、あって損はないと思いますけど。 あと、試験センターのホームページをよく確認してくださいね。 『短期養成施設』ではなく、『一般養成施設』です。 『基礎科目』の履修はないので。 他の方もおっしゃっているようにB型の事業所の職種を 確認してください。 『生活支援員』だったら、大丈夫ですが、 4年後に一般養成施設で勉強するので、 働けば受験資格が得られる、という単純な仕組みではありません。 私は高齢者介護も知的障害者支援も両方経験がありますが、 介護の質、が全く異なります。 どっちの方向でキャリア形成したいか、 それともオールマイティさを身につけたいとか、 いろいろと考えてください。

    ID非公開さん

  • 高卒でしたら、実務経験4年以上+一般養成施設(通信制、1年以上)ですね。 お声がかかった施設で、相談援助業務に就くのであれば、上記の実務経験になる可能性はあります。(詳しくは、社会福祉振興・試験センターのホームページ等で、職種の分類を確認してください) 何年もかかりますが、養成施設は通信制ですし、働きながらの受験資格取得の道筋はあるでしょう。

    続きを読む
  • http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html 上記を参考にすると、働いただけでは受験資格は取得できませんね。

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる