教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

DTP業界に詳しい方にお伺いします。

DTP業界に詳しい方にお伺いします。今、私は事務として今年で6年を迎えます。 でも、仕事内容にあきあきしていて、自分が好きなデザインを 勉強しようと思い、多少のPCのスキルを生かして、グラフィックの スクールに去年の夏から通い始めました。 イラストレーター、フォトショップ、インデザインの勉強をしています。 WEBの勉強もする予定です。 でも、勢いでスクールに通い始めましたが、年齢の事を 考えると、いさぎよく転職するのをためらってしまいます。 今月29になりました。 今年結婚もする予定です。 本当に悩んでしまって・・・・。 あと5歳若かったら・・・とか変な事も考えます。 今の会社は定時17時半で残業はありませんし、 会社が月ごとに黒字なら1万円お小遣いをくれたり、 社保もあり、、、待遇は不満はありません。 ただ、仕事内容だけなんです。 パッケージのデザインとかを本当にやりたいと うずうずしています・・・。 年齢が足止めしてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 何かアドバイス下さいm(__)m

続きを読む

5,895閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も以前DTPオペレーターとして働いていました。 29歳でも全然入れる業界だと思います。前にいた会社は新卒以外をバンバン雇ってました。30こえてから入社する人も。 DTP未経験も入れる会社だったので。 結婚生活に支障がでないか不安です。 DTP業界は離婚率がかなり高いです。というのは仕事で家に帰れないから。 男の人は泊まりは当たり前です。 基本的に終電が仕事終了の時刻。タクシーで帰れる範囲の人はもっと残らされる。 残業が出ればよいけど出ない会社も多いです。 そもそも、一つ疑問なのですが‥。 DTPはどういう仕事だと思ってます? 基本はデザイン事務所のデザイナーさんが作品をつくります。 オペレーターの仕事は印刷用のデータに作り変えること。(RGB→CMYKへ変更)(画像修正) 決められた文章を決められた場所にデータを流し込む。 文字色も勿論決められているので。 自分でデザインをすることなんかほぼありません。 もしデザインがやりたいのであればDTPはお門違いですよ。 デザイン事務所の仕事です。 私は美大を卒業してパッケージデザインがやりたく、DTP業界に間違えて入ってしまった勘違い者です。 かなり後悔しました。 絵がやりたかったのに一つも自分の色を出せない。。。 DTPはデザインとは違います。

    4人が参考になると回答しました

  • 現実を言います。デザイン会社もさまざまですが、おっしゃるDTPとはパッケージデザインの事?パッケージを専門にやっている会社ならだいたいはページ物もやってます。広告制作会社や広告代理店とは違って、いわゆるファクトリーです。帰宅時間は終電、土日出勤当たり前の世界です。そしてキャリアなく29才とありますが厳しいと思います。普通29才にもなれば7年のキャリアがあります。入社できたとしても毎日努力忍耐です。憧れだけでは続きません。事務職の人の10倍は働きます。面接時作品を忘れぬように。理解の上頑張って。

    続きを読む
  • まあ、DTPはお客の事情に左右されることが多いので、 テキスト原稿が遅れたり、画像データが遅れたりして、 しかし入稿の締め切り時間は変わらないため、 その結果残業になるところが多いです。 DTP系に転職したいのなら、リクナビ NEXTあたりで探せば大量に求人がありますよ。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp パッケージ系専業のデザイン会社はそう多くないかもしれませんが、 じっくり探せば割りと見つかります。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00100.jsp?ctgry_cd=0300000000 年齢的には“足止め”するような年齢ではないと、私から見れば思いますが (私など、もう“引き返せない”年齢ですので) ポイントは残業が多い業界で、結婚後に旦那様のご理解が得られるかどうかでしょう。 まあ、すべての会社が残業ばかりしているわけではないので、 上手にあまり残業の多くなさそうなところを探してください。

    続きを読む
  • 以前、DTPオペレーターしてました。 給料もいいし、やりがいもあるけど、残業がハンパじゃないです。 泊まり込みなんて、当たり前でした。 私は女なので、さすがに泊まりはしなかったですが、車で通勤していたので夜中の1時2時までは普通に仕事してました。 皆が帰らないので帰れないんです。。。 DTP業界をテンテンと4社程、転職しましたが、どこも皆同じで残業が多かった。 結婚するなら、お勧め出来ないかも知れません。 でも、私が知らないだけで、残業の無いところもあるかもしれませんね! 在宅のDTPもあるし・・・ 後は、自分次第です。 やりたいか? やりたくないか? じっくり考えて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

DTPオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる