教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者の予約を忘れてしまっていました。 その歯医者は会社の上司から紹介してもらったとこです。 上司(50代)の友達の…

歯医者の予約を忘れてしまっていました。 その歯医者は会社の上司から紹介してもらったとこです。 上司(50代)の友達の方が院長先生です。昨日、予約をしていましたがすっかり忘れていました。 その事で、今日その上司からこっぴどく叱られました。 怒鳴られました・・ 歯医者には謝りの電話を入れました。忘れていた私が悪いんですけど、怒鳴るほどの事でしょうか? なんだか精神的に立ち直れません><

続きを読む

1,084閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    紹介ということは、貴方が何か失敗すれば そのクレームが紹介者に連絡がいくということです 紹介されたからには きちんと対応し紹介者に迷惑をかけないようにするのが当然のマナーです 特に大人のお付き合いはマナーが大事ですので 貴方の不注意ひとつで、紹介してくれた上司と歯医者さんの関係に 亀裂が生じることもあるのです 怒鳴られただけ幸いと思い、人の好意を無にするような意識は 社会人として改善することをお勧めします

    1人が参考になると回答しました

  • 予約を忘れたから怒ったというより、恩をアダで返したように思ったかもしれませんね。 なんて言うんでしょう、自分の厚意でやったことに対して、相手がそれなりのことをしなければ気分を害し「なんだよ、それ…」と思う人っていますよね。 前の職場で聞いた話ですが、支店にて顧問が外出した際にお菓子だか食べ物を買い、「食べなさいね」とお土産で持って帰ってきてくれたそうですが、 昼も食べるのがままならないくらい忙しい状態で、座ってゆっくりすることが出来ないので誰もそれに手をつけなかったら、えらく怒ったそうです。 そんな感じなんじゃないでしょうか。なので、個人的には人の紹介でどうこうするのが嫌いですね。

    続きを読む
  • なんでそんなに怒られなくちゃいけないのか。 上司の紹介とはいえ、傲慢な歯医者なのか上司が勝手に怒ってるのか。 そんなことで怒鳴るなんて人間としての器が小さい。 自分の体裁しか考えてないからだ。 質問文見てたらその上司にイラだった!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる