教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんわ。バイトの悩みです。

こんばんわ。バイトの悩みです。全国チェーンの飲食店で バイトをはじめた高校生です。 バイトをはじめて2ヶ月ほどたちました。 バイトをはじめてから悩みが尽きません。毎日バイトの事を考えてしまいます。知恵袋さんで何度か質問させて 頂いたのですが、また悩んでることがあるので相談させていただきます。 率直に言うと、 私はこの飲食店での接客業が むいてないんじゃないかってゆう悩みです。 今日は新メニューになって混乱してたからってゆうのもあるのですが、 小さいミスをたくさんしてしまいました。 それでほんとに自信がなくなってきちゃって、お店にとってもやめたほうがいいのかなって思っちゃいます。 この間は私のせいでクレームを 出してしまいました。今日のことも もしかするとクレームが来てるかもしれません。 ほんとに自信がないです。 でも、接客は楽しいんです。たまに『ありがとう』とか『がんばってね』とかって声をかけてくれるお客さんがいて、嬉しくて、その度に頑張ろうって思います。 反面、お客さんを怒らせてしまった時に自分がほんとに嫌になります。 私自身、物覚え悪くて頭悪くて要領悪くてアホなのでメモはたくさんとって、家でもメモを何回も見て頑張っています。 でも、いざバイトしてると、アホが出ちゃって店長や社員さんに迷惑をかけてしまいます。 ほんと自分が嫌です。 でももっとこのお店で頑張りたいんです。自分に負けたくないんです。 毎日パートのおばさんに怒られてても頑張って続けてるこのバイトで頑張りたいです。 そこで バイトをしててむいてないって思っても、頑張って続けてたら良いことがあったとか、バイトやってて良かった事とか、ほんとになんでもいいんです!!! なにか頑張れるような言葉やアドバイスなどが欲しいです!!!! お願いします。。。 長くなってしまって すいませんでした。。 閲覧ありがとうございました。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    落ち着いてお仕事が出来ているとか冷静な判断が出来てお仕事に向かえていますか? 何か、接客中やお仕事中にテンパって焦ってお仕事をされているように感じます。 急がなければなりませんが、慌てなくても焦らなくても大丈夫なので、落ち着いて一呼吸入れるぐらいのつもりでお仕事されても良いと思いますよ。 では、ご検討をmm

  • 僕もつい最近までファミレスで接客のアルバイトしていました。 僕も質問者さん同様ミスをして怒られたりして やめたいと思ったことがあります! 最初はお客様にいらっしゃいませも恥ずかしくて言えませんでした!ww メニューを覚えるのも一苦労でした。だって似たような名前のメニューが 多いから!(言い訳) ちゃんとオーダーを受けれなくて違うメニューが出てしまうミスは しょっちゅうありました。皿を割ったこともあります。 そんな中ミスを減らすためにしたことは 確認を徹底して行うことです。分からないことは沢山あると思います 間違えてしまってもミスは最小限に! いろんな場面で自信が無くて不安になるでしょう 不安な部分があるなら同じクルーに聞いてわからないことを一つずつなくして自信を つけていけば、3ヶ月もすれだいたいのことはできますよ! 店長や社員さん、パートのおばさんが怖いと思ったら 逆に積極的に話しかけてみて!時間外に世間話でも!おばさんはけっこうおしゃべり! そしたら以外に怖くないよ! クレームをいいそうなお客には得に注意して 笑顔を忘れなければミスしても許してくれる! あとバイト仲間に恋でもすればバイトに行きたくてしょうがなくなるから 試してみて! どんな目的でそこのバイトをしようと思ったか もう一度おもいだしてみて! ファイトー!

    続きを読む
  • ガムシャラな努力では伸びぬ♪ 張りつめた弦は伸びぬ♪ 少し余裕のある努力は伸びる♪ 頑なに張っては伸びぬ♪ 頑張っては伸びぬ♪ 頑張ると努力は違う! 要領よく仕事こなせる奴は 大抵自分の事は自分でやる 習性がある。 例えば風呂掃除トイレ掃除床掃除 洗濯物洗いや、食器洗いや日用品の 買い出しや料理等して要領を鍛えてる。 無意識に次のパターンや修整する 思考を身に付けてる。 アドバイスは自分の力を信じる のはやめなさい。 自分の脳機能を少し理解 しましょうね(^o^) なんか文面読んでてこっちが いきぐるしくなってウザいから 教えてあげる♪ よく考えたら簡単だと 思うからしっかり読んでね♪ メニュー読んで記憶するのは 陳述記憶♪ 繰り返し(言語中枢)と(記憶中枢)を 働かせてると(情動中枢)が揺さぶられて 生命維持に関わると脳が判断して 長期記憶になります。 ここで声にするか、(頭の中)だけで 覚えようとするかが重要です。 声に出せば情動中枢が揺さぶられ やすいからです♪ ぶつぶついいながら長期記憶に保存 したもの勝ちです。インパクトの 問題です♪ あなたもインパクトある出来事は 忘れないでしょう? 例えばレイプされたら一生長期記憶 するね…情動中枢が揺さぶられ まくって危険と(脳が)判断し同じ 危険にさらされないため。 もう1つは手続き記憶。 これはチャリンコ乗れるように なるまで訓練したらのり方覚えて いつでも無意識に乗れるやつ。 言語がいらない。 自信がないのはあなたの(主観 内部表現)… 誉められると伸びるのは (内部表現や主観)が外部表現や客観 の言葉により(主観や内部表現)が 書き換えられるから!! これ以上はウザいので前置きはやめる。 自信がない(内部表現や主観)を かえるには外部表現や客観が必用。 やり方は簡単。 (なあ)を使用する。 (なあ)は客観の用語であるのだ(^^) 望ましくない現象や状態は放って おきっぱなしでいい。 うれしい(なあ) 楽しい(なあ) 安心だ(なあ) 幸せだ(なあ) 運がいい(なあ) これらの言語を言語中枢の 言葉を理解するウェルに二ッケ中枢では なく言葉を作成するブローカー中枢から 何度も発する事により-に傾いた ネガティブ思考の現象を事実+に 傾ける。 セロトニン、ドーパミンエンドルフィン などを分泌する。 キリストの初めに言葉があり 神は言葉とともにあったやったかな? に現代科学は近付く。 善神と悪神♪どちらも1つの神♪ 善悪は人間の思考認識、言葉! (お前)は努力してるから 実らないはずがない(なあ) お客さんから期待される(お前)は 間違いなく若手のホープだ(なあ) 伸びる木は風当たりが強いのは 当たり前だから(お前)って伸びる 木なだ(なあ) バイトのハバアが強風でアポ客が雨で水で 優しいお客ちゃんが肥料でバイトの 現場が土壌だから、私が種で種巻いてまだ2月 だからやっと今、芽がでてくるんだ(なあ) 私ってすごい悩みからすごい脳に なるんだ(なあ) なあ?君、理解できたよ(なあ) (なあ)は思いを思い込みにする力が あるんだ(なあ) うれしいなあ、楽しいなあ、幸せだなあ 朝っぱらから女子校生と通信できて 運がいい(なあ) 幸せだ(なあ) 絶対可愛い子ちゃんなんだよ(なあ) 顔面関係ないんだよ(なあ) 90点の女子でも性格悪けりゃ60点で 60点の女子でも愛敬とかよければ 90点なんだよ(なあ) Good luck See you again

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる