教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員として60歳(定年)まで勤め そのまま今度はアルバイトとして勤めています 現在62歳です 65歳まで勤めたいので…

正社員として60歳(定年)まで勤め そのまま今度はアルバイトとして勤めています 現在62歳です 65歳まで勤めたいのですが 勤めることができるでしょうか労働関係の法律が改正されて 会社は 定年延長・定年の廃止・雇用継続などで65歳まで 雇わなければならないと 聞いたのですが

補足

実は 同じように正社員からアルバイトになって勤めていた人が64歳6ヵ月で退職を迫られています 労働関係の法律上 問題はないのでしょうか

続きを読む

141閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    できるんじゃないですか、必要とされる人であれば。 ウチなんて一端退職した女性が70過ぎまで居て 完全に退職となり1年も過ぎたのに未だ最近 電話し家にまで行って頼っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる