教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の給料のことで。

医療事務の給料のことで。現在医療機関を中心に就職活動中の学生です。 比較的規模の大きい総合病院の正社員を目指しているのですが、 お給料は医療事務だとそんなに上がらないと聞きます。 男性の方が昇給したりするものですか? 女性だと初めから正社員として就職するのも難しいのでしょうか?

続きを読む

11,170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療機関事務職です。 医療業界を取り巻く情勢は実に厳しいものがあります。 医療機関の倒産が昨年は前年の1・5倍だったというニュースは耳にしていますか? 単に窓口業務や保険請求事務だけでイメージしていれば、この世界パートや派遣で賄えてしまいます。 診療報酬の引き下げ等、医療機関の収入が伸び悩む中で、看護師確保や医師確保に人件費は持っていかれ事務要員への人件費圧縮は現実のものです。 しかし、経営幹部は必要になりますので事務でもその職責に応じてお給料が上がることは当然です。 男と女で昇給が・・・ということは、男女雇用均等法のある今ではできません。 ただし、経営幹部になる意気込みのある女性が少ないのも事実です。 職責を担えば基本給や手当て等で給料は違ってきますから、女性でも同じように職責を担えば同じようなお給料になると思います。 正社員採用に当たって女性を省くことも無いとは思いますが、採用担当の経験等でどうしても女性が少なくなる場合も出てくるのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる