解決済み
女性の活躍を推進している時代です。 会社で制度がありながらも、出産、育児休暇、時短勤務など利用せずに辞める人、当然の権利として利用しまくりの人、色々ですが、企業や周りの職員の本音はどうですか?女性ならその立場であれば、お互い様って思うのか、結婚や出産を半ば諦めて恐らくそういった制度なんてもう関係ない人から見れば、「そういう人生に自分がしたのだから、もやってするけどその人の仕事をカバーし、残業や休日出勤など多少の融通をきかせるのか。 専門職や性的役割が強い職種(看護師、保育士など)であれば、休職後の復帰は歓迎だが、事務職など正直、代わりがいる程度の仕事で、新規採用した方がよいなど、ご意見宜しくお願いします。 私の周りでは、内心「いてもいなくてもどうでもいい女性に限って、生半可な労働基準法を振りかざし、権利を主張し、子供を言い訳にすれば良心的に何とでもなると思い、早退、有給を平気で使う。少子化とばかりに会社より国に貢献してるのよって言わんばかりにね、制度がある以上、結果、企業が認めるしかないってこと向こうもわかって意見してるしね。」 と同性である女性がぼやいていました。 みなさま、ご意見宜しくお願いします。 意外や、同性女性のほうがよく思ってないのですか?
366閲覧
既婚女性子無しの正社員です。 世の中に反して私の会社は、出産ラッシュ&復帰した方の時短勤務者大発生です(笑)。 人事部は困り果ててる感じは、末端の職場で働く私でもわかるくらいです。 復帰される方が多いのは会社としては良い環境だとは思います。 ただ問題なのは本人たちです。 働く時間が短いだけで「正社員」というのは変わらないのに、何かと「私、時短だから」とか「夕方はいないから」とか。 これが本当に頭にくるんです(言っちゃいますが、本音です)。 会社に甘えてるとしか思えません。 実際、3人のお子さんがいて時短で働く同僚さんは、時間の事を何一つ言い訳にせす、いる時間でなんとか出来るところまで頑張る方でした。 こういう方はすごく応援したいし、こちらも何かとフォローしようとするもんです。 ところが大半の方は、上記の言い訳をして出来る仕事もやらず、時間になったら帰る、居心地の良い「時短」というぬるま湯に浸かってるんです。 能力あるのに。 こいういう方たちにはフォローしたくありません。 そして決まり文句のように「あなたには子どもがいないから」とか「子どもが出来ればわかる」とか言います。 子がいてもいなくても仕事頑張る人は頑張るし、そうでない人はやらない、子の有無は関係なくて個人の問題だと思ってます。 こんな人がお子さんの事で休むと印象良くないから叩かれるんですよ。 逆に言い訳せずに頑張る人は、休んでも周りがフォローします。 結局自業自得です。 ぬるま湯に浸かりたいならパート社員になって欲しいです。 時短勤務でも社員である限り、賃金に見合う仕事はすべきだと思います。 質問者さまの周りの方の意見、本当によくわかります。 意外どころか、子どものいない女性は自分たちにしわ寄せくるから良く思ってない人もたくさんいると思いますよ。 出来たもん勝ちなところがありますよね。 しわ寄せがきてガツガツ働く女性はタイミング逃してると思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る