教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを2日目で辞めたいです。 春から大学生の女子です。 受験終了を機に、おしゃれなレストランでバイトしたいと思…

アルバイトを2日目で辞めたいです。 春から大学生の女子です。 受験終了を機に、おしゃれなレストランでバイトしたいと思い、近所のイタリアンのホールスタッフに応募しました。母もお墨付きの美味しいお店だったので、働くのが楽しみでした。 ですが、実情は不衛生極まりないお店で、2日目にしてアルバイトを辞めたいと思いました。 箇条書きにすると、 お客様の食べ残しを素手で食べる しかもそのまま手を洗わずにエプロンで拭く 仕事に入る前に消毒どころか手も洗わない 従業員用トイレにはエプロンを外さず入る トイレ後に手を洗おうとしても石鹸やペーパータオルなどの備品がない 事務所に人がいた場合、トイレで制服に着替える 従業員トイレには生理用品が山のように積んである(きちんとゴミに出されていない) 新人に破れて汚れた制服を着せる 食器洗いをしたままの手でお料理を運ぶ 床に落ちていた制服を何事もなかったかのように着用する など また、一番驚いたのは、事務所の床に置かれた鍋。なんと中身は2日前のまかないだと言うのです。 こんな状況ではいつノロウイルスにかかってもおかしくありませんし、集団感染も大いに起こりうると思います。 私は今まで衛生管理がしっかりされていたチェーン店で働いていたのですが、いくら個店とはいえ、あまりのひどさに驚きと動揺を隠せません。 更にはこんなお店が予約殺到、毎日行列ができるお店だなんて、お客様にも失礼だと思い、憤りすら感じます。 こんなバイトは一刻も早く辞めたいですし、この不衛生さに加担したくありません。 まだ給料の振込先も伝えていないので、給料もいっそいりません。 どうすれば上手くやめることができますか? また、私の感覚はおかしいのでしょうか……。 世間知らずの学生で申し訳ありません。どうか私にお力添えください。

続きを読む

3,880閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたの感覚は正しいです。そういうお店はたくさんあると思いますが、それに馴れてしまってはマトモなお嫁さんにはなれません。 バイトを辞める理由はどうにでもなると思います。できれば事前にお母さんに相談しておいて「母の看病があるので明日から来られません」がいいと思います。あとは何を言われようが、行かない、聞かない、電話にも出ないことです。 ただし、そういう辞め方はお行儀良くない、ということは未来の社会人として理解しておいてください。

    2人が参考になると回答しました

  • 私の友人に3日でバイトを辞めた子がいます。 その子はそのバイト先が自分に合わないからと辞めていました。 なので、短期間しかやっていなくても、もう無理だと感じたのでしたら辞めて平気だと思います。

  • 即辞めるべきだと思います。 辞める理由は適当でいい、春から大学生なら大学を理由にするかだと思います。 私も同じく数日で辞めましたが、理由は大学の課題とか家の事を理由にしています。

    ID非表示さん

  • 飲食店はそんな感じだと思います。 自分も学生時代にバイトしたことがあります。質問者様のバイト先ほどひどくはありませんでしたが。 先輩に一年次のカリキュラム見せてもらったら大学の履修の関係でバイトするのが難しくなったって言えば大丈夫だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる