教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高射特科、輸送科、施設科の訓練内容、海外派遣の事、勤務地(駐屯地)など詳しく教えてください。

高射特科、輸送科、施設科の訓練内容、海外派遣の事、勤務地(駐屯地)など詳しく教えてください。

1,392閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高射特科は対空ミサイル部隊です。 敵戦闘ヘリや輸送機などを目標にします。 輸送科はトラックや装甲車などを使います。 施設科は工兵。 爆破工作、野戦土木工事、渡河などが仕事。 まず、陸上自衛隊の基本的編成をお教えします。 陸上自衛隊は総兵力約16万の陸軍です。 これは、イギリス、フランス、ドイツなどのいずれをも 上回る規模なんですね。実は。 陸自の「師団」という部隊単位があります。 これは歩兵、戦車、戦闘ヘリ、砲兵、輸送隊、 対空ミサイル、工兵、補給隊などが一通りそろっていて 単独で一通りの作戦ができる最小の部隊単位です。 その下に、普通科連隊や戦車大隊、航空隊、 特科群、施設科大隊などが細かく配置されています。 つまり、各種部隊は師団ごとについてるわけです。 勤務地や駐屯地はその師団ごとに分かれています。 訓練内容は兵器の扱い、その知識や技術の習得です。 海外派遣では施設科は結構出番が多いですね。 また、日本はアフリカに基地を保有しており、 その基地の整備と維持に、施設科部隊が尽力してます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる