教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園で働いたことがある方(詳しい方)に質問です。 いま求職中で、前職まで給食関係の仕事をしてまして、保育園の調理師の…

保育園で働いたことがある方(詳しい方)に質問です。 いま求職中で、前職まで給食関係の仕事をしてまして、保育園の調理師の仕事を少し考えているのですが、男性が少ないですし働きにくい部分はあるでしょうか?実は過去にも短期で2園ほど経験はあるのですが、そのときはどちらも保育士も調理師も出入りが激しく、ドロドロした世界で、人間関係がきつくて(女性が怖くなって)辞めてしまいました。子供はかわいくて仕事は好きだったんですけど、子供の前でも笑顔でいられなくなってしまって。 正直こんな感じで精神的には神経質でタフな方ではありません。やりたい気持ちと、不安な気持ちが混ざってます。

続きを読む

529閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在保育園の調理師として働いています。 男性はやはり少ないようです。私の職場はチーフが男性ですが、 保育園によっては着替えるところがないから男性はダメ。 保育士の人が夏場水着で廊下を歩くので男性はダメ。 などあって断られたことがあるそうです。 個人的には女性だけの職場より、一人男性がいる方が仕事はしやすいです。 ただ、女性陣に嫌われないことが大前提! おやつなどにたまにお菓子など差し入れすると雰囲気がよくなります。 私は女ですが、保育園ではないですが、人間関係円滑にするために残業など 忙しい時はお菓子の差し入れしてましたね・・・ 当職場の男性チーフもよく差し入れしてくれます。 (お菓子をみんなで持ち寄って休憩室で食べてるからなんですが) あとは、直接保育園に雇われるより請負会社へ就職し、 そこから保育園の調理師をした方が就職しやすいかもしれません。 保育士の方とは会社が違うためあまり関わることもないですし、 どうしても合わない場合は、異動もしてもらえます。 再就職で異動する必要はなくなります。 ただ、給料は直接雇用よりは安くなりますが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる