解決済み
大学を退学し、再入学をした者の就職活動について悩んでいるのでアドバイスいただきたいです。事情を詳しめに書いたので長文です。 就職活動を始める大学三年の者です。 私は浪人せず大学に入学し、大学三年の時に某高卒者枠の公務員試験を受けました。その試験に受かり採用通知がきたのですが、そこに就職するには大卒を諦めなければいけない、といった状況でした。親の勧め等や採用されたのにもったいないといった気持ちもあり大学を三年修了時点で退学し、そこに就職しました。しかし、特殊な仕事で職場の雰囲気が合わず、先々の自分のことなどを考えていたら鬱のようになってしまいました。学歴が高卒になってしまったこともとても後悔し、大学に再入学の制度があることを知り、結局2ヶ月ほどで仕事をやめて大学に再入学することにしました。 辞めた一年はアルバイトをして学費を稼ぎ、翌年から三年生(再入学の場合は辞めた時点の学年からの入学となるので)として前と同じ大学に復学しました。 現在三年生(ストレートで入った人と比べて二年遅れの)で、来月から就職活動を本格に始めます。この自分の経歴についてどのように履歴書にかけばよいのか、また説明すればよいのかずっと一人で考えていたのですが、とても悩んでいます。 就職期間が短いので職歴に書けないし、書いたらマイナスなのは確実ですよね。また、履歴書には退学、再入学というのもしっかり書かなければいけませんよね? このあたりをなるべくマイナス要素が少ないように説明するのに、なにかアドバイスをいただきたく質問しました。よろしくお願いします。
2,302閲覧
何か悪いことをしたわけでもないのですから、自分の経歴にもっと自信を持ってください。2か月の職歴は、公務員だとアルバイト扱いでもないので、きっちり職歴として書きましょう。 「公務員就職までは親の意思で、公務員退職と復学からは自分の意思です。高卒として就職してみて、大学を卒業したい気持ちが一層強くなりました」と言えばいいです。 <学歴> X年4月 X大学 X学部 X学科 入学 X年3月 X大学 X学部 X学科 3年次終了にて中途退学(就職のため) X年4月 X大学 X学部 X学科 3年次に再入学 <職歴> たとえばですが、 Y年4月 Y市役所 Y課 奉職 Y年5月 Y市役所 Y課 退職
なるほど:1
学歴が一番近況になりますよね。なら大学の経緯は書くしかない。で、復学した経緯は必ず問われます。そこに一度就職した職歴を書かないと、筋が合わなくなります。で、要は後はあなたの解釈、向上心の問題。学歴、職歴だけを観たら、まず覚悟が足りない中途半端だな、と観られますが、そこで、大学に今復学し、卒業予定なら、その気持ちを押し出すわけです。卒業したら、ああ、一度間違ったけど大卒という結果オーライなんだね、という評価になる。そう汲み取ってもらうには、辞めて就職した自分の甘さ、そしてそこに気付いた今の成長した自分、を伝えられたらいい。よくありますよね?過ちは正せない。けど、未来は考え方、意識で構築、変えられる。反省と、そこから得たものを、職務経歴書みたいなのを作り、自己PRみたいに書けばいい。釈明みたいになるかも知れないが、履歴だけだとマイナスなのは明らかなので、あなたの腕次第。つまりプレゼンテーションですよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る