教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業安定所の紹介で入社したのですが、求人募集内容との違いがあったので会社の方には事情を説明して1日働きましたが双方話し合…

職業安定所の紹介で入社したのですが、求人募集内容との違いがあったので会社の方には事情を説明して1日働きましたが双方話し合いにて初日で辞める事になりました、後日会社の方から一度登録してから退職手続きをするので必要書類を全て持ってくるもしくは郵送してほしいと言われました(退職願、住民票、源泉徴収、個人データ、通勤路、振込口座、自動車保険証コピー、年金手帳コピー、雇用保険コピー、身分保証書身内の印が押してあります) 勤めない会社に登録する必要の無い書類ばかりなのですが、上記書類は必ず提出しなければならないのでしょうか? わかる方お知恵を貸して下さい、よろしくお願いします。

続きを読む

516閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人材紹介会社のコンサルタントです。 >退職願、住民票、源泉徴収、個人データ、通勤路、振込口座、自動車保険証コピー、年金手帳コピー、雇用保険コピー、身分保証書身内の印が押してあります 入社手続きとして、社会保険などの手続きに必要な書類だと推測します。通常入社前に提出して手続きを済ませるものです。それらの手続きをしていなかったということだと思います。手続きしてしまうと厚生年金の加入履歴などが残ってしまい、今後の転職などに影響がでると思います。1日分の給与をいただくために入社手続きをすることに私は疑念をもちます。それよりも1日分の給与は損をしても、クリーンな履歴を維持すべきではないでしょうか? 「1日分の給与はいらないので、連絡いただいた必要書類の提出はしません。」と回答されてはいかがでしょうか? ご心配でしたら、厚生労働省管轄下の「総合労働相談コーナー」(勤務先が所在する都道府県)に電話または面談で相談してみることをお勧めします。揉めることがありましたら、「総合労働相談コーナー」または労働基準局からその会社に連絡していただくこともできると思います。監督官庁に相談したと言えば、企業は役所に弱いはずなので引き下がると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる