教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料が残業の有無や、昨年の収入の増減により社会保険の金額も変わるので、 給料もいつもよりやけに少ない時があります。

給料が残業の有無や、昨年の収入の増減により社会保険の金額も変わるので、 給料もいつもよりやけに少ない時があります。例えば手取り18万くらいから17万5千になったりなど、5000円減っただけなのに すごい減った気分になります。 万単位が変わっただけで実質5千円 しか違わないのに、けっこう凹んでこの先生活の事心配になってしまう私はちょっと変ですかね? 同じ会社の人達は別に凹んでる様子ありませんし、私が気にしすぎなんでしょうか?

続きを読む

81閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険の金額は9月に一度決まると原則は翌年8月まで変わりませんよ。 あまりにも月給の増減が大きい場合は随時変わりますが、それでも変わるまでに最低2ヶ月かかります。 手取りに増減があるのは社会保険料のせいではないような・・ 残業代が影響しているだけではないですか? 基本、残業代と賞与はおまけ。 基本給で生活することを考えたほうがいいと思います。 同じ会社でも残業の無い部署に異動になるかもしれないですし、会社の業績が悪くなれば賞与が出ないこともあり得ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる