解決済み
バイト探しと就活の違い 就活生♀です。大学時代はバイト以外本当に何もして来なかったので、就活始まる前から不安でいっぱいです。 バイトを探すときは、給料や立地でバイト先を選んで、まあ気軽な気持ちで応募してみますよね。 就活はそんな気軽なものでは無いのですか?企業研究やら自己分析やら大変ですよね、、 バイト探しと就活の違いってなんでしょう?一生がかかっているかどうかですか? どちらも働いてみないと続けられそうかとか職場の雰囲気とかは分かりません。だからインターンという制度があるんでしょうが、とは言えインターンに参加できる数も限られてきますからその中で自分に合った企業が見つかるとは限りません。 知り合いには転職してる人だってたくさん居るし、フリーターでも楽しそうに生きている人は沢山いますが、やはりいい企業には入って頑張れないと親不孝ですか? とにかく不安でいっぱいなんです。。大学生活本当に棒に振ったので半ば諦めの気持ちまであります。周りの友達はインターンやセミナーなどガンガン参加してます。そんな姿を横目に、就活から逃げるかのように未だバイトに明け暮れてます。今からじゃもう就活出遅れてますよね。。
1,485閲覧
1人がこの質問に共感しました
就活って皆さん、正社員を目指しますよね? アルバイト、パート、契約社員、派遣社員は有期雇用で、 要らなくなったら雇い続けずに切ることができます。 逆にいえば、役に立たなかったら後で切ればいいので、 会社もお試し感覚で次々と採用することができます。 正社員は無期雇用で、法律上、仕事の出来が悪くても 会社が雇い続けなればならないんです。逆にいえば、 役に立たなくてもクビにできないので、会社もハズレを 掴まないよう、慎重に慎重に採用せざるを得ません。 それが、バイト選びと就活の違いになってきます。 会社側の真剣度が違うため、採用されるのも大変なの ですよ。 有期雇用の場合には、数年だけ働くことを想定して、 「今何ができる人か」が評価の基準になります。 正社員の場合には、5年、10年、20年、定年までと 長期間働くことを前提として、「これから将来、どれ だけ伸びて、どれだけ会社に貢献してくれそうな人か」 が評価の基準になります。 フリーターで仕事があるのは30代くらいまでで、 それから先はバイトを受けても採用されなくなって いきます。 女性なら、就職せずにフリーターをして、そのうち 結婚して、ご主人に養ってもらう人生もあります。 けれども、将来子供ができて、その子が就活するとき、 「お母さんはフリーターで社員になったこともないん だから黙っていて!」と言われてしまうことでしょう。 就活経験、就職経験がなければ、何のアドバイスも できないでしょう。
2人が参考になると回答しました
バイトというのは、期間限定で働くものであり、働く者としても雇う者としても、さほど気を遣うことなく採用できますし、採用されます。というのも、嫌であれば辞めても自分の経歴に何も傷が残りませんし、辞めさせること自体も容易です。 しかし、正社員での就職となると、働く者としての責任感は大きくなりますし、雇う者としての法的な義務も発生します。間違って就職したり、間違って雇ったりすれば、それぞれにとって大きな損害になります。 正社員で就職後に辞めると、自分の履歴書に「退職歴」を書かなければなりません。これを繰り替えすると、次第に就職自体ができなくなります。転職といいますが、キャリアアップとしての転職は好まれます。しかし、単なる身勝手な転職は、限度があるのです。 要するに、可能な限り、新卒で入った企業で仕事をし続けることが重要になります。定年まで同じ会社で働き続ける必要はありませんが、先に言った良い意味での転職で無ければ、転職する価値はありません。そのため、皆さん、3年生の頃から真剣に自分にあった就職先を探し、自分の人生を失敗したくないと考えて必死なんだと思います。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る