解決済み
高卒で消防士を目指している高2生です。 消防士になりたいと高校生になったくらいから意識し始めたものの、特に何もせずにここまできてしまいました。勉強を始めるにしても何から手をつけていいかわかりません。 とりあえず今は漢字を勉強しています。漢検2級を受けようと思っています。 部活は周りのレベルの高さなどから先日やめてしまいました。消防士を目指す上で部活は非常に大切なこととはわかっていますが、そういうことを考えた上での決断です。 9月10月の試験に向けて今やるべきことは何なのでしょうか?体力面に関しては部活を辞めて間もないのである程度でいいかなと思っています。やはり予備校に通ったほうがいいのでしょうか?その際に通ったほうがいいのは大原か東京アカデミーか迷っています。 現役消防士の方、よければ回答よろしくお願いします。
みなさん回答ありがとうございます。 とりあえず今は過去問を解いていこうと思います。 もし現役消防士の方が見てくださったらできれば今の時期何をしていたか教えていただきたいです。
2,425閲覧
春から高卒で消防士になる者です。 まずあなたが、受ける自治体の消防の試験の内容を調べてください。 私の場合一次試験で体力試験と筆記試験の2つがあり、その合計点が高い人が二次試験の面接と作文に進めるというものでした。 ですから徹底して体力強化に励みました。 だいたい9月2週目に東京消防庁、3週目に地方消防、4週目に政令指定都市消防という流れですのでまずは東京消防庁の筆記に照準を合わせて勉強してください。 まず取り組んで欲しいのが判断推理です。 これは判断推理専用の参考書(市販)を5回やりこんでください。 数的推理という少し難しい種の問題は筆算などをして地道に解けば対策なしでも半分は点が取れるので私は数的推理には力は入れませんでした。 あとは政治経済の授業は全身全霊をかけて取り組んで欲しいです。 現代文も慣れが大切になってきます。 文章を読み自分なりの題名をその文章につけるトレーニングをすれば文章理解は点が取れるようになります。 私が力を入れたのは以上のようなことです。 がんばってください!!
1人が参考になると回答しました
消防士ではないですが、地方公務員に従事しています。 公務員試験に合格するには、次の3つがポイントかなと思います。 1つ目は過去問を解いて出題傾向を知ること。2つ目はその中での苦手科目を克服すること。3つ目は面接試験や論作文試験の対策です。 私はそれらすべてを独学するのは自信がなかったので、公務員予備校の東京アカデミーを利用しました。 もし、自信がなければ、迷っている大原か東京アカデミーを利用した方が効率的に教えてくれますよ。どちらにするかは、説明会や体験授業に参加して、ご自身に合うと思った方で頑張るか、独学でも頑張るかを決めるて、できるだけ早く受験勉強を始めるといいとです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
東京アカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る