教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは今高1なのですが、将来 (検察事務官)になりたいと思っています。 大学への進学を考えているのですが法学部…

わたしは今高1なのですが、将来 (検察事務官)になりたいと思っています。 大学への進学を考えているのですが法学部に 入れば国際公務員試験は受けられますか?数A、世界史など学科の関係で 勉強していないのですが大丈夫でしょうか?; あと、まだ過去問など買ったことがなくて 内容もあまりわからないのでもし ご存知の方いたら教えて下さると嬉しいですっ。。

続きを読む

862閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学へ進学した上で検察事務官を目指されるなら、国家公務員Ⅱ種試験を受験することになります。 受験できるは、21歳以上29歳未満で、大学を卒業したか、もしくは受験した年の翌年3月までには大学を卒業する見込みのある人(簡単に言うと大学4年生の人)です。 学部については特に制限はありません。法学部に入ればもちろん受けられますし、ほかの学部でも大丈夫です。 試験科目についてですが、大きく分けて多肢選択式試験と論文試験があります。 まず、論文試験ですが、内容は、一般的な行政に携わる者として必要な文章による表現力、課題に関する理解力などについての短い論文による筆記試験です。時事問題などが出題されると思います。 次に多肢選択式試験ですが、これはいくつかの選択肢から正解のものを選ぶ試験です。内容は一般教養と専門試験に分かれます。 一般教養では、文章理解や資料解釈のほかに数的推理が必須となっているほか、物理、化学、世界史などの科目からいくつか選んで解答します。 世界史は選択しなければ大丈夫ですが、必須となっている数的推理には数学の知識があったほうが便利です。ただ、それほど高度な数学の知識は必要ないので、大学に入ってからでも間に合います。 専門試験では法学部で勉強する憲法、民法、行政法や、法学部とはちょっと縁がない経済学、心理学、財政学などの中からいくつかを選んで解答します。 詳しいことや、より正確な情報は、本屋さんに公務員試験を受験する人たち向けの雑誌とかも多くあり、また、公務員試験を受験する人たち向けの予備校、また、大学によっては学内で公務員試験講座を実施している大学もありますので、それらを読んだり、公務員予備校や学校の説明会に参加されるか、ホームページ等を参照されるとよいと思います。 公務員試験を勉強する上で重要なのは、大学に入ってどれだけがんばれるかです。大学生になるとサークル活動やアルバイトがありますが、それらとうまく両立しながら勉強すれば、きっと試験に合格できますし、充実した大学生活になります。 まだ高校1年生とお若いようですが、今から将来の目標を持ってがんばればきっと大丈夫です。 当面は、検察事務官になるという目標を達成するための最初のステップである、大学受験に向けてがんばってください。公務員試験は大学に入ってから取り組めば充分間に合いますし、高校の勉強をしっかりしておけば、公務員試験の勉強をするときに役に立ちますよ。

  • ウチの弟は 検察事務官ですが 高卒・国家三種で受かりました (公務員を目指して東京アカデミーに(専門学校)行ってました) でも、それも昔の話らしくって 今は 大卒でも難しいです。。。ということです かなりお勉強してください

    続きを読む
  • 国際公務員ですか?検察事務官なら国家Ⅱ種試験ですが・・・。国家Ⅱ種ということで話を進めますが、法学部を出る必要は特にないです。ただ、その道を行くなら間違いなく法学部に進んで憲法・刑法・刑事訴訟法を中心に学ぶべきでしょう。 まずは大学受験について考えましょう。まだ高一なら、学校の授業に決して遅れないことと、学校とは別に英語(特に単語と文法)は毎日少しでも勉強するといいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国際公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる