教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトするときの履歴書はどうやって作るのですか?

バイトするときの履歴書はどうやって作るのですか?

285閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは正社員用を買ってください。アルバイト、パート用は書ける箇所が少ないので自己アピールがしにくいので、項目の多い正社員用を使ったほうが印象に残ります。 アルバイト、パートでも正社員用を使っても全然OKです。 注意点 ・間違えたら修正液、修正テープ、2本線で消す、塗りつぶさない。その都度新しいのを使う ・不採用の履歴書は使いまわさないこと ・間違えてコピーを出さないこと ・黒のボールペンで書くこと。シャーペン、鉛筆、色ペン、サインペンはダメ。 書く順番があります。 1.名前上の日付 ・年号は昭和、平成に統一 ・直接持っていく場合は面接日。ポストに出す場合はポストに投函する日を書いてください 2.名前 例 フリガナがカタカナで書いてある場合 フリガナ オオタニ ヨシツグ 名前 大谷 吉継 ふりがなが平仮名で書いてある場合 ふりがな おおたに よしつぐ 名前 大谷 吉継 例のように姓と名前は一文字分ぐらい引き離して書いてください。 3.住所と番号 取り敢えず丁目も番地も省かない。アパートやマンション名、部屋番号も書く。 良い例 埼玉県春日部市双葉町○丁目○○番地×号またずれ荘202号室 悪い例 春日部市双葉町○-○○-×またずれ荘202 電話番号はすぐ出れる番号なので携帯が望ましい。 4.学歴 アルバイトでも義務教育終了しないとできないので、中学卒業から書く。 中退は中途退学と書き、漏らさず書く。学生バイトの場合、現在在学中の学校は卒業予定と書いてください。〃、同校は使わない。 1行目の真ん中に学歴と書く。学と歴を一文字開けると見栄えが良い。 時期や正式な学校名、学部や学科を一文字ずつ間隔をあけて書き、はみ出さないようにする。 例 平成4年 3月 熊本市立大熊中学校 卒業 平成4年 4月 熊本市立水後寺高等学校 普通科 入学 平成7年 3月 熊本市立水後寺高等学校 普通科 卒業 平成7年 4月 私立東京カスカビアン大学 保育科 入学 平成11年 3月 私立東京カスカビアン大学 保育科 卒業 という具合。 5.職歴 学歴の下、1行開けて職歴と書いてください。職と歴を一文字分ぐらい開けると見栄えが良いです。 書けるもの ☆正社員で仕事したもの。1日で辞めても書く。 ☆学生バイトを含む1年以上のアルバイト、パート経験 株式会社を(株)略したりしないこと。学校法人などもしっかり書く。アルバイトでチェーン店の場合は〜店まで書く。全て正式名称で書く。 仕事内容、従業員数などで大凡で書き、業務内容は簡潔に書く。 異動があった時も時期と年月を書く。 例 平成7年 5月 株式会社 サトーココノカドー かすかべ店 アルバイト入社 小売業 従業員数○人 入社後、日用品の品出し、見切り作業、伝票処理などグロッサリー業務を行う 平成10年 12月 就職活動を機に退職 平成11年 4月 学校法人 ふたば幼稚園 入社 福祉業 従業員数○人 入社後、園児の世話、新人教育、園内清掃、イベント企画などを行う 平成15年 3月 一身上の都合で退職 平成15年 5月 株式会社 双葉商事 入社 リフォーム業 従業員数○人 入社後、営業部 営業所2課に配属(大阪支社) 営業担当として、広告反響による提案営業を行う 平成20年 営業部 営業所3課に配属(霞ケ関本社) 担当エリアの営業の他、新入社員の教育も行う 現在に至る 以上 在職中企業の場合は退職予定と書かない。現在に至ると書く。最後に右下に以上と書く。当然くっつけて書いたり、はみ出ると印象が悪い。職歴がない場合も省かず、職歴の下になしと書いてください。勿論、以上も忘れずに。 6.資格 例 平成2年 漢字能力検定3級 取得 平成7年 普通自動車第1種免許 (AT限定) 取得 取得時期が早い順に書く。 5教科検定は高校生程度なら小学生レベルの勉強は分かってること前提なので、4級以下は書かないこと。 車の免許AT限定なら普通自動車第1種免許の横に(AT限定)と書く。MT場合は普通自動車第1種免許 取得でOK 7.志望理由、自己PR欄、備考欄など 履歴書にあるものとないものがありますが、待遇がよかったからとかはダメ。 内容に沿った、ここで仕事をしたいという前向きな熱意を書く。 8.本人希望欄 これもあるものとないものがあります。 アレコレと書くと落ちます。基本的には貴社の規定にお願いいたしますとだけ書く。 10.通勤時間 バイトの場合、交通費が支給出来ないので乗り物使って20分以上かかる企業は採用難しいです。最短で何分かかるか予め、測っておくこと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる