教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは 私は中学二年の女子です。

こんにちは 私は中学二年の女子です。なめていると思われてしまうかもしれませんが、有川浩さんの『空飛ぶ広報室』や『クジラの彼』などの自衛隊についての作品をを読んで、 自衛隊に興味がわき、調べてみて自衛隊の人のように人を守る人になりたいと思いました。 友達にはきっと続かない、無理だよといわれましたが、自衛隊またはSPを目指してみたいと思っています。 質問です。 1、大学はどこに行けば自衛隊またはSPになれますか? 2、女性にはSPと自衛隊のどっちが向いていると思いますか?(自衛隊だった場合、空自、陸自、海自のどれが向いていますか?) 3、視力や身長などの制限はありますか? 4、今からどんなことを続けていればいいと思いますか? 5、女性が戦闘機に乗ることは無謀ですか? SPも自衛隊もあまり知らないことが多いので、質問もごちゃ混ぜになってしまってすみません。 職種は全く違うと思うのですが答えていただけたらと思っています。

続きを読む

242閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別々に書いてみます。 【自衛官】 普通に、街中のポスターなどで募集しているので、高校を出てからでもなろうと思えばなれます。 きちんと仕事として極めたいならば、「防衛大学校」に行きましょう。 ここは、大学生でありながら「特別職国家公務員」としての身分が保障され、毎月の給料やボーナスももらえます。ただし、寄宿舎生活です。 入試における競争率は10~13倍程度です。厳しいほうですね。 受験資格は、高卒見込みから20歳までです。21歳になるとダメですね。 先に自衛官になっていたら、23歳までは受験できます。 http://www.mod.go.jp/nda/ 女性のパイロットに関しては、確か母体保護のため、ほとんどの基地で乗れないようになっているはずですが、三保基地(鳥取県)には、女性パイロットさんが10数名おられたと思います。ただ、輸送関係だったと思います(うろ覚えですみません) 【SP】 SPになるには、まず、警察官になりましょう。 セキュリティポリスというくらいですので、警察官のお仕事です。 「身長173cm以上、柔道又は剣道3段以上、拳銃射撃上級、英会話ができることなど、一定の条件を満たした警察官であることが必須条件」となっていますので、今から柔道や英会話を習っておかないと間に合わないですね。 身長に関しては、女性に適用されるのかどうか不明ですので、さらにご自分で調べてみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9#.E8.B3.87.E6.A0.BC.E6.9D.A1.E4.BB.B6 また、SP学園というのがあるようですので、そちらを卒業後、警察官採用試験をうけるという方法もあるようです。 http://sp-keigo.com/page11/day-20140710 がんばってください!

  • 女性は戦闘機パイロットには残念ながらなれないんですよ…。 輸送機とかなら別ですが、パイロットはエリートの仕事です。 自衛隊は募集してますから、自衛隊の幹部になりたいのならば防衛大学、前線に立ちたいなら、自衛官を育てるような高校もありますから中学生ならまだ間に合いますね。 身長もよほど小さかったり大きかったりしない限りいろんな仕事がありますから大丈夫だと思いますよ。 訓練は学校の体育なんてもんじゃないし、かなり生活の自由もなくなりますからよほど志が強くないと続かないとおもいます。 頑張ってください!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる