解決済み
私の職場には正社員と契約社員がいます。 そして、一年ほど前から産休から復帰して時短勤務をされている正社員がいます。 この方が、現在とても苦しい立場にいます。 というのも、ほぼ契約社員ばかりの部門に数人しかいない正社員の一人が子供のお迎えのために16時に帰宅してしまう為です。 うちの部門は現在とても忙しく、何か問題が起こった場合は正社員に指示を仰がねばなりません。 しかしその時に正社員がいない。 そういった場面が何度もあり、契約社員がかなりの不満を溜めています。 出産後、時短勤務となることは、会社の規定にもあり、彼女には非があるとは思えません。 しかし、同じ部門にいる契約社員からはかなりのいじめ?というか、冷たいバッシングを受けています。 これって、マタハラではないけれど、ちまたでよく聞く出来事ですよね。 このような事例は何かハラスメントの一種になりますか? ちなみに私は隣の部門にいて、契約社員をしています。 なので不満を溜めている契約社員の方の話をよく聞いていて、正社員の方ともお話をすることもあり、とても胸が痛みます。
553閲覧
内容によりますが、職場内で行われるいわゆるイジメ的な行為は、モラルハラスメント(モラハラ)と言ったりします。 ご質問の内容は、巷でも良くある話です。今のご時世、育児のための時短取得に不満を言うのは無知の極みです。取得している彼女には何の非もありませんし、たとえ自分の仕事が大幅に増えようと、時短取得者に対する不満を言うほうに問題があるのは歴然です。質問者様のお心はお察しします。 強いて言うならば、時短勤務を取る際、他の職員に負担が分散するのはやむを得ないことですが、それに対して充分な理解と協力をお願いしておく、また適宜フォローする等の配慮は必要だと思います。上長の方から協力を促すことも効果的です。 ちなみに、私の職場でも時短勤務に対する同様のモラハラがありましたが、発覚次第、その契約職員の契約更新は行いませんでした。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る