教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴について。

職歴について。自分は学校を卒業して、働き始めて半年近くたつのですが、 給料が隔週で土曜も働いて手取11万くらいなので、 そろそろ転職しようと思っているのですが、 あと半年くらい働かなくては、働いたことになりませんか。

続きを読む

881閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般的には、三年は勤めないと転職は厳しいといわれています。 しかしそれは、第二新卒という概念がなく、転職市場も未熟な時代の話です。 現在は、第二新卒・既卒市場が大きくなっていますので事情はだいぶかわってきています。 転職できるかどうかは、だいたい以下の要素が大きく関係してきます。 まず、あなたの転職が現在の職種で得たスキルをそのまま生かすものであるのか、考えてください。 同じビジネスモデルで、もはや基本的な教育などがほとんどいらない一人前のビジネスマンとして転職する場合 →3年以上は必要だと考えてください。 これは、業種も職種も同じ仕事で、かつ即戦力として、給与ベースも現状以上を要求する場合です。 ただし、使い捨て営業のように、短期間で一人前として働けるような仕事の場合、1年でも、それなりの給与で転職可能だとおもいます。(保険営業・不動産営業・インターネット関連の営業など) さて、もう一つ、第二新卒として転職する場合です。 これは、もともと新卒よりはましですよ、という人を扱う市場なので、半年だろうと、数ヶ月だろうと、転職は可能ですが、期間以上のものがかなり影響してきます。 たとえば、年齢、学歴、ルックス、面接アピール(好感の持てる転職理由など) ただし、第二新卒市場に求人を出すところは、一部の転職サービスの非公開求人などを例外にすれば、使い捨て営業がほとんどなので、慎重になったほうがいいです。一度使い捨て営業をやってしまうと、負のループに陥る可能性が高いです。そもそも、使い捨て営業をやると、なんでも売れる営業マンになるなんていわれてますけど、中小企業の投資不動産の営業から、ソニーの営業なんてなれるわけないんです。おなじビジネスモデルの使い捨て営業への転職しかない。 結論として、あなたが、24、5歳あたりでまだ若く、今後のキャリアとして、11万の給料で見合うものが見つからない場合、さっさと転職したほうがいいですが、離職期間を長く作ると面倒なので、できるだけ仕事しながら、紹介サービス(リクルートエージェントみたいなの)を使って様子みながらやっていったほうがいいとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる