教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクエスト失礼します。 心理系の資格について、コメントを頂いた者です。 回答ありがとうございました! …

リクエスト失礼します。 心理系の資格について、コメントを頂いた者です。 回答ありがとうございました! 私は、セラピストではなく、カウンセラーを希望しています。 乳幼児や児童の。 働きたい施設としては、 ガイドヘルパーとして働きたいというよりは、 障害者の児童のいるところ、 療育センター等です。 ガイドヘルパーが、 土日に多いので、 主人が休みの日と被る可能性があるので、 働きやすいかな、と思いました。 仕事としてやれたら、 勿論、嬉しいですが、ボランティアでも構いません。 でも、やはり少しでも稼げたら、嬉しいですし、 例えボランティアでも、 資格がない人より、ある人の方が良いと思っています。 臨床心理士、早期発達支援士等の資格が本当は欲しいです。 民間資格なのも、理解しています。 しかし、前者だと 学費を更に捻出しなくてはいけないのが 私にとってネックです。 私に学費を使うのなら、 未来ある我が子に使いたい、と思っています。 後者だと、保育士や社会福祉士等の資格が必要です。 ですので、 上記以外に、心理系の資格があれば、 教えて頂きたいという思いで、 質問しました。 社会福祉士(合格1~2割)になるためには、 実務5年+αの条件があり、 実務をつむのにも、 ヘルパー2級がないと無理なので、 ガイドヘルパーを入口として、とも思いました。 私の子には、障害があります。 私の理解を更に深める為にも、 周りの理解を得る為にも、 私は、資格が欲しいな、と思うようになりました。 あくまでも、私は子育てがメインであり、 それで、いつか仕事やボランティアで 悩み苦しんでいる方の役に立てたら、 良いな、とも思っています。 そして、年齢を考えると、 育児をしながら、 勉強をしていかないと、間に合わないと思いまして

続きを読む

564閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何か、いろいろと整理した方がいいと思います。 福祉も心理も発達支援も 仕事もボランティアも ごちゃごちゃになっています。 ちなみに、私も障害児の母親です。 独身時代から福祉の仕事をしており、 現在は三福祉士と保育士を取得しており、 相談員をしています。 児童のカウンセラーというか、 そもそもボランティアで存在するようなモノではありません。 発達検査等をする心理士は公務員系の仕事が多く、 年齢がおいくつか分かりませんが、 年齢制限に引っかかって受けられない可能性も高いです。 また、臨床心理士があっても 就職は狭き門です。 比較的募集が多いのが、スクールカウンセラーですが、 それですら、資格要件は『児童発達心理士』等が 必要です。 療育センター等に勤務する場合、言語聴覚士や作業療法士、 理学療法士でしょうが、 そもそもこれらの仕事は外部の一般募集で、中途採用、 というのを聞いたことがありません。 この知恵袋ではカウンセリングを 簡単に考えている方が多いのですが、 単なる『悩み相談』と仕事してのカウンセリングは 全く別もので、 多額の学費と時間をかけて学ばなくては 仕事にはつながらないのです。 他の心理系の資格は自己啓発・自己満足に過ぎず、 就職にはつながりません。 ただ、ボランティアだったら、 『ピアカウンセリング』という方法があります。 主様、障害のある子の親でしたら、 『ピアカウンセリング』は可能です。 『手をつなぐ親の会』『自閉症協会』等、 障害児の親の会の門を叩いて下さい。 あと、資格は学費をかけずに取得する方法はそれなりにあります。 主様、大卒ですよね? 保育士の受験資格は持っています。 保育士試験で独学で保育士を取得すれば 受検料と登録料だけしかかかりません。 あと、せいぜい問題集代。 あと、社会福祉士について、介護福祉士とごちゃ混ぜです。 ガイドヘルパーは介護福祉士の実務経験にはなりますが、 社会福祉士の実務経験にはなりません。 介護福祉士は3年の実務経験、 (週に1~2回だったら倍、かかるでしょう。) 社会福祉士は大卒の場合、 通信で2年ほどの一般養成施設でのお勉強、となります。 介護福祉士はこれから実務者研修が必要になってきますが、 それほど学費がかからず、取得できます。 社会福祉士の方は40万ほどかかりますが。 初任者研修(旧ヘルパー2級)は職業訓練等でも 取得は出来ますが、 社会福祉士にはあまり関係なく、 関係するのは介護福祉士です。 ガイヘルはオススメ出来ますよ。 万年ヘルパー不足ですし、 私のガイドヘルパーの仲間内では 大卒で受験資格アリ、の方がガイヘルの実務経験で (受験資格には無関係だけど勉強にはなる) 独学で保育士を取得した方が私を含め、 5名ほどいます。 私も育児と仕事をしながら資格取得をし、 学んでいきましたが、 大学に行くわけではないのですから、 間に合わない、というほどではないです。 介護福祉士で3年、社会福祉士で2年、 保育士だったら、来年の8月の試験でいいので ガイヘルは3日で取得出来ますし、 初任者研修で2~3ヶ月。 あと、合格率1割は保育士であり、 社会福祉士は2割ほどですね。 ですが、受験資格が巾広いためか、 真面目に受ける人が少ないのか、 そんなに難しい試験でもないのに、 合格率は低いです。 とはいえ、育児メインの方に資格は不要に思います。 本でも読んで勉強した方が有意義です。 障害についての本は今は山ほど出ていますからね。 知恵袋内でもいいので、もう少し、検索して、 自分のやりたいことと現実的に可能なラインを探って、 資格等について整理した方がいいと思います。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる