教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活における学歴フィルターについてです。 私は広島大学に在学しているのですが将来東京で就職をしたいと 思っています。

就活における学歴フィルターについてです。 私は広島大学に在学しているのですが将来東京で就職をしたいと 思っています。しかしながら東京での就活を考えたときにどうしても学歴フィルターというものが気になってしまいます。やはり早慶などがいる東京で大手企業に応募しても書類審査の段階で落とされてしまうのでしょうか? 中四国ではそれなりのブランドがある広大ですが東京で早慶と戦えるか 非常に疑問です。 解答よろしくお願いします。

続きを読む

10,748閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分はマスコミ関係しかわかりませんが、広大は全国区で難関大学ですので、フィルターでは落とされない。ちなみにマスコミは、人事に国立信者と早稲田信者が多いです。 (たとえば、実際にあった話を例にあげますと、日本でも有数の堅実な某大手出版社は、ある年は、早稲田と京都大と広島大が最終合格者でした。倍率は約160倍です。) ただ、せっかくエリアNo.1の国立大にいながら、それを活かさないのは惜しいですね。 中四国の公務員や地元企業ならフリーパスどころか特別優待を受けるでしょうに。教職にしたって、教育学部以外でも広大教職ってだけで西日本の有名私立高校はパスしますよ。もったいない。 ネット上では過少評価する人がいますが、無知なだけです。偏った思想の持ち主で現実を知らない所謂学歴板住人ヲタの言うことはまともに取り合ってはいけません。一切無視しましょう。 まともな組織、一定水準以上の社会に属している人間なら、北大、筑大、神戸、お茶の水女子と同等か学部によっては、それ以上の評価はうけます。国立信者なら早慶と同等扱いしますね。 もっとも、関東の一般の方には、神戸も千葉も埼玉も知らない方もいらっしゃいます。国立は東大と京大以外は全て一緒といってるギャル系女子がいましたが。 東京の就活においても、上智や国際基督教大学よりは確実に上の評価を受けます。

    11人が参考になると回答しました

  • 早慶? Marchの間違いだろ、上智よりは不利 旧帝大文系は上智より不利 東大慶應が政界経済界強い 京大はその下 阪大神戸はその下 色々考えると早稲田は京大より強い部分もある、マスコミ就職など 広島は阪大神戸よりし不利 なんでも早慶東大なのに何いってんの?

    続きを読む
  • 広島大学は国立の名のある大学です。早慶は私立ですし入試における科目数も違います。フィルターにはかかりませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • >早慶などがいる東京で大手企業に応募しても書類審査の段階で落とされてしまうのでしょうか? 広島大学はフィルターでは落とされない。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる